奥の細道

奥の細道

対象地域

参加人数

カテゴリ

全国

19名

アート・文化

参加申請 誰でも参加可能
管理人
コミュニティ
紹介

初めて参加した熟年クラブのサイトなのに・・・・。奥の細道に親しむ人がいないのが残念で、自分が発起人で立ち上げました。俳句はむずかしいけど、旅の風景で芭蕉が立ち寄った風景は、見てみたいのです。出来れば朝日とか夕陽とか月の風景が一番好きです。俳句も添えられると風景がさらに印象的になるでしょう。雪月花の風情が好きな人、カメラ好きな人、メールしましょう。平成の芭蕉になって日本再発見の旅を満喫しましょう。

コミュニティ
作成日
話題の作成 コミュニティ参加者は可能
イベントの作成 管理人のみ作成可能
検索タグ
  • -

続きを読む

閉じる

管理人からのお知らせ

もっと見る

出版本のお知らせ『奥州仙台領のおくの細道』限定非売本です。

ようやく出版しました。これまで解説本の書名は4文字の『奥の細道』と6文字の『おくのほそ道』の2つでした。 今回出版本は、書名を5文字の『おくの細道』としました。 その理由:①芭蕉の本文には、5文字で「おくの細道の山際に十符の菅あり」と書いてあります。 ②平成8年...

『奥州仙台領のおくの細道』の出版が5月末に順延。なぜ「おくの細道」なのか?

マイフレさんからもご支援いただき、お蔭様で無事校正も終えて、「まな板の鯉」同様、あとは待つばかりです・・・と、思った途端でした。 掲載申請中の県図書館と仙台市博物館から確認事項がありました。 使用画像所蔵者であるはずの県図書館と博物館から別の所蔵者(宮内庁書陵部)...

コミュニティの新着話題

もっと見る

松島芭蕉

コメント 0

『おくの細道』の「出前講座」を毎月開講します。9-10(土)開催。

去る6月に『奥州仙台領のおくの細道』を出版できました。 お蔭様で限定500冊の配本も完了し、宮城県すべての図書館を含む100箇所に寄贈も終えました。 これからは、解りにくい箇所や疑問点を毎月解説する「出前講座」で、課題の疑問点を詳しくお伝えします。 これまで書名...

松島芭蕉

コメント 0

『おくの細道』出前講座、仙台市で開催中・・。

□開催日時:9月10日(第2土曜日)午前10時1階) □会 場 :東北学院大学サテライト青葉区一番町:南町通り・仙建本社ビル(地下鉄東西線・藤崎前下車、徒歩3分022-212-6210) 「出前講座」による新会員を募集中です。 ご支援・ご協力を呼び掛けています...

松島芭蕉

コメント 0

第24回「芭蕉の道を辿り、往時を偲ぶ集い」10-10開催参加者募集中。

第24回「芭蕉の道を辿り、往時を偲ぶ集い」  ― 心月庵紅蓮禅尼供養と新型コロナ終息祈願の「島巡り観月灯籠流し」 ― 開催日:令和4年10月10日(体育の日)(陰暦九月十四夜・栗名月) □ 研修定員85名募集 集合:JR松島海岸駅14:00 解散:松島観光桟橋1...

イベント

もっと見る

第25回芭蕉の道をたどり、往時をしのぶ集い

受付終了
  • 宮城県松島町松島字浪打浜 松島海岸駅(仙石線)

  • 1名/定員80名

  • 奥の細道

  • まつしまの放映番組NHK「ブラタモリ」松島をご覧いただいた方が多かったと存じます。 学芸員の説明にも、大学の教授にも適当ではない解説があったことをご存知でしょうか・・・・。 小生20余年間、松島の調査に没頭に人生を送っています。 ...

第23回「芭蕉の道をたどり、往時をしのぶ集い」

中止
  • 宮城県宮城郡松島町松島字町内

  • 1名/定員20名

  • 奥の細道

  • 2000年開始の自慢の催事です。 2021-9-20(敬老の日)実施 JR松島海岸駅14:00集合 先着80名(参加費振込に限る) 同所お開き 19:50 参加費用 5500円(乗船券、夕食、飲み物、テキスト他) 内容:松島の芭蕉...

『奥の細道』330年紀行芭蕉命日供養と観月灯籠流し

受付終了
  • 宮城県宮城県松島町JR仙石線松島海岸駅

  • 1名/定員90名

  • 奥の細道

  • 本年は元禄2年の『奥の細道』から数えて、330年の記念すべき年にあたります。 とりわけ、松島は旅の目的地となった歌枕でもあります。 10月12日が、芭蕉の命日であり、来る10月12日(土)は、旧の暦の9月13夜にあたります。 海に映る...

イベントレポート

第20回芭蕉の道を辿り、往時を偲ぶ集い

小雨が降りしきる松島で月見の行事とは?
結果は、オーライーーー
参加者の皆さんで船に乗る。

乾杯のビールが酒屋さん積み忘れるハプニングで、慌てて自動販売機から小銭を出して缶ビールで対応・・。
ジュースも積み忘れだった。ごめんなさい・・。

船は出た後だったので・・・・。携帯もつながらない・・。

それでも無事、事故もなく、全員無事帰宅の様子でした。
玄関からお月様が、また来年もと顔を出していました。