このイベントは終了しました

コミュニティ | 梅田で昭和の麻雀会 |
---|---|
主催者 | いくぜよ |
カテゴリ | その他(スポーツ・アウトドア・レジャー) |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 借り卓料 |
参加人数 | 4名 |
募集人数 | 8名 受付終了 |
最小催行人数 | 4名 |
対象 | 女性大歓迎 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 大阪府大阪市北区中崎西2-1-4 ヒカリビル3階 イーソー梅田店(都島通り サウナ大東洋の隣) 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
★★ 大阪は梅田の曽根崎あたりでいつものように平日に気の合った仲間と半チャンを5回ほどしませんか。 ★★ クジで抜け番になり待たされることが無いように 参加申し込みは先着順とし、4の倍数の余りの最多3名の方は4人目の参加者が現れるまではキャンセル待ちとなります。 申し込みが最後の方になるほど何かとシワ寄せがきますので とにかく早めにお申し込み下さい。 ★★ 集合時間は、午前10時45分です。 約1時間区切りの東南回しの半チャンをまず2回、約30分の食事休憩後にもう3回行います。 始めからの3回戦終了後に大きな浮き沈みの調整として+ー30点を上下限とし、スリリングな 4回戦・5回戦が展開されます。 優勝者にはささやかな賞品が贈呈され夕方の5時には終了します。 ★★ ルールはまさに昭和の匂いのする完全先付け・なきタン無し・ いい方取りの和了無しです。 フリテンリーチはチョンボとなり発覚時に即満貫払いとし、その局は続行されますが当人は最後までツモ切りのみで途中で放銃になればそれも支払わなければなりません。 又、フリテンであれ同順見逃しであれツモ最優先とし和了れるものとします。 そして、他に役がない時のカンブリ・ハイテイ・ チャンカン(明槓した牌)に対して和了ることはできません。 尚、四暗刻単騎待ちと国士無双13面待ちは、ダブル役満と決めておきます。 ★★ 赤ドラは無しとし、カンの裏ドラも無しとします。 通常の表ドラの裏ドラは有りです。 尚、東場のみノーテンパイの親は流れます。 ★★ 時間的最終局でのリーチ棒の獲得者は、1番にその局で和了した人、2番目にテンパイした人たちで等分、3番目にはトップの人、という順番になります。 ★★ この雀荘は梅田最大の雀荘でありコーヒー・コーラ・カルピス・ウーロン茶・ジンジャエールなどのソフトドリンクが無料で飲み放題です。 又、プレイルームは全席禁煙となっております。 ★★ 次回からの開催予定は下記の通りです。 ● 4月 5日(金)・・・・第1金曜日 ● 4月26日(金)・・・・第4金曜日 ● 5月 7日(火)・・・・第1火曜日 ● 5月21日(火)・・・・第3火曜日 ● 6月 6日(木)・・・・第1木曜日 ● 6月21日(金)・・・・第3金曜日 以上の通りです。どんどん参加クリックをして下さい。 |
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。