日本のテーブルマウンテン★荒船山で紅葉を狙います

このイベントは終了しました

日本のテーブルマウンテン★荒船山で紅葉を狙います
開催日時:

開催場所:群馬県甘楽郡下仁田町下仁田甲374-4 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 平日に駅から行く山歩き
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 紅葉
  • ハイキング
  • 荒船山
料金
  • 2200円
料金用途 タクシー代予測。集まった人数で変動します。恐れ入りますがご了承くださいませ。
参加人数 7名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 4名
対象 平日に駅から行く山歩きコミュの会員様
開催日時
開催場所 群馬県甘楽郡下仁田町下仁田甲374-4 地図を見る
募集期間
イベント内容 荒船山は、その名の通り、巨大な船(航空母艦?)を思わせる山容で人気のある山です。管理人もいろいろなお山から荒船山をおもしろい形だな~と眺めているうちに一度歩いて見たくなりました。
頂稜部の平坦路が楽しい別天地で紅葉を楽しみたく企画しました。ただ紅葉の時期は例年の見ごろで計画しましたので外したらお許しください^^;
ご理解いただき、同行いただける方を募集します。

<集合>下仁田駅 8:50
管理人は8:42着の電車で参ります。

登山口までの移動は往復タクシーを利用します。
タクシー代は片道7300円前後 (普通車)
往復15000円ほどを集まった人数で割り勘します。
http://www.joshin-dentetsu.co.jp/odekake/ensengaido/simonita/simonitasuuhensupotto.htm
追記:10月28日
8:50にタクシーを2台予約してます。行き約7280円前後
帰りは16:00にタクシー予約 迎車料金730円と7280円前後。
お一人キャンセルが出てしまいましたので、約15290円を7名で割ると約2200円のタクシー代になります。

<予定コース>
09:30 荒船山登山口 - 10:30 鋏岩修験道場跡 10:40 - 11:31 艫岩 12:01 - 12:05 相沢分岐 - 12:30 経塚入口 - 12:40 経塚山(行塚山) - 12:50 経塚入口 13:00 - 13:25 相沢分岐 - 13:28 艫岩 - 14:10 鋏岩修験道場跡 14:20 - 15:10 荒船山登山口
<歩行距離>休憩なしで4時間40分、行動予定時間は5時間40分
<登山データ>
合計距離: 8.82km
最高点の標高: 1374m
最低点の標高: 1056m
累積標高(上り): 485m
累積標高(下り): 487m
<登山レベル>初級


1、山岳事故が多発していることもあり、登山届の提出にご協力をお願いしております。
管理人の連絡先が表示されましたら、携帯のショートメールでご面倒かと思いますが2回ほどに分けて、本名、生年月日、年齢、血液型、ご住所、緊急連絡先をお知らせください。イベント終了後に私のほうで個人情報は責任を持って削除します。なお以前個人情報の保管を申し出てくださっている方は御知らせ頂かなくても結構です。
事情があり間に合わない、登山届けなどは自己管理でという場合は、万一に備え上記内容をメモした紙を封筒などに入れてご持参ください。イベント終了後に返却いたします。
2、飲み物やお弁当をご持参ください。
3、登山装備は、各自の御判断でご準備ください。
4、管理人も初めて歩く場所のため、道に迷っていたらご協力をお願いします。
5、管理人はガイド、ツアー責任者ではございませんので、イベント中の怪我などは、責任を負いかねます。山岳保険の加入をお願いします。
6、御天気次第で中止になる場合もございます。前日の19時までに開催の判断をいたします。
7、持病、既往症がある方は、参加申請の際にあらかじめご相談ください。
8、タクシー利用のイベントのため、極力キャンセルなさることの無いようにお願いいたします。

以上ご理解いただけましたら、ご参加をお待ちしておりますm(_)m

イベントレポート

もっと見る

さん

 準備やお手配などいろいろありがとうございました。
 登山途中、マツダランプの道標を見て「マツダランプは谷川岳にもあった。マツダは松下電器(ナショナル)ではないかな?」と言いましたが、間違ってました。東芝でした。訂正します。
 調べてみると、マツダブランドは白熱球を日本で初めて造った東京電気(現在の東芝)がライセンス生産したアメリカのブランドです。
 最初に設置されたマツダランプの道標は谷川岳で、きっかけは昭和25年秋の遭難事故です。マツダ(東芝)の登山隊3名を含む4名の遭難事故(疲労死)です。天候急変、濃霧に強風の中、仙ノ倉を通過、平標への道標がいたずらにより
あべこべになっており、仙ノ倉に引き返し、また再出発したりして悲劇に至りました。
 そして、東芝が資金提供してマツダランプ山岳部が道標を設置しました。
 谷川岳、荒船山のほかに、毛無山、要害山~大蔵経寺山・兜山(山梨県)、笠山~慈光寺(奥武蔵)、大峰山~吾妻那山(群馬県水上)にも残ってるようです。

 荒船山ですが、山頂部なぜあのように平らなのか調べたら、あれは流れた溶岩で、当時存在してた大きな湖を埋めて、緻密で硬い安山岩なのでその後の浸食に耐えて残ったということ。それで納得しました。
 湖を埋めて平らというのが他にもあって、瀬戸内海の屋島と大分県の万年山です。屋島は浸食でなく隆起です。 

 

さん

昨日は お疲れ様でした。
以前から 登ってみたいと思っていました 日本のテーブルマウンテン荒船山
上部のゆるやかな林道は、気持ちよく歩けて 他の山と違う感動が ありました。トモ岩の断崖絶壁は、スリルがありギリギリの縁までは近づけませんでしたが 天候にも 恵まれ 遠く噴煙の出ている浅間山まで 良く見られて これも 感動的でした。
きょんさん参加者の皆さん ありがとうございました。

 きょんさん、参加者の皆様大変お世話になりました。
朝から快晴、気温も快適で、眺望も良く浅間山から北アルプスまで見渡すことができとても楽しい山行となりました。
 帰りにタクシーをとめていただき、艫岩の撮影をしましたが、中腹部の紅葉とマッチして、素晴らしい景色でした。
次回もよろしくお願いいたします。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

そららんさん、おはようございます。
 10/31は孫守りが入りそうで、きょんさんの許可を頂いて、キャンセルしました。
そららんさん、参加ポチをして下さいね。  Q

息子との山旅の日程が決まり、この日が空きましたら参加したいと思います。
その前に満員になっちゃうかなぁ〜^^;