菩提樹の花観賞と四王寺山(岩屋城跡281m)ハイキング

このイベントは終了しました

菩提樹の花観賞と四王寺山(岩屋城跡281m)ハイキング
開催日時:

開催場所:福岡県太宰府市坂本 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 一生の思い出に残る旅に出よう!
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 菩提樹の花
  • 四王寺山
  • 坂本八幡宮
料金
  • 0円
料金用途 無し
参加人数 15名
募集人数 15名 受付終了
最小催行人数 3名
対象 会員
開催日時
開催場所 福岡県太宰府市坂本 地図を見る
募集期間
イベント内容 昨年5月末に「戒壇院の菩提樹の花観賞イベント」実施しましたが、1分咲き位でした。

今年は10日ほど日にちをずらし、6月9日に前記イベントを計画しましたので、興味ある会員の方はご参加下さい。

イベント詳細は以下の通りです。

開催日 令和元年6月9日(日)

集合場所 西鉄都府楼前駅(上り方面改札出口付近)

集合時間  10時

持って来る物  弁当 飲み物 雨具 杖等

(行程)

都府楼前駅(集合、出発)ー戒壇院(菩提樹観賞)-観世音寺ーキャンプ場ー分岐点ー(九州自然歩道)ー高橋紹運墓ー岩屋城跡(昼食)ー分岐点ー市民の森ー坂本八幡宮ー太宰府政庁跡ー都府楼前駅(解散)

 
帰路に坂本八幡宮の前を通りますが、改元ブームも収まってると思いますので、ゆっくりお参り出来ると思います。

イベントレポート

もっと見る

さん

皆さんお疲れさまでした。ギブソンさんいつもながら
いいコースを設定いただきありがとうございました。
歴史好きの下西町さんアクシデント発生し残念でしたね。

何年か前に立花 宗茂(高橋 紹運の長男)の本を読み
いつか岩屋城跡と高橋 紹運の墓に行ってみたいと思って
いました。
髙橋 紹運の墓は墓石に刻んだ文字が、ほとんど判読できず
残念でした。
岩屋城跡では、遠く背振山など見えましたが、糸島の山々は雲に隠れわかりませんでした。
それにしてもわずか763名で5万の島津軍と戦ったのは
石碑にあるとおり壮烈で悲惨ですね。
敵軍からも死を惜しまれた高橋 紹運はまさに名将、
今の時代にでもいて欲しい人です。

参加された皆様、お疲れさまでした。
イベントを主催していただいたギブソンさんの丁寧な案内のおかげで、楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。

岩屋城跡までの上り坂はきつかったですが、みなさんとおかげでどうにか歩けました。
岩屋城跡からの素晴らしい景色が見れてよかったです^^

念願の坂本神社でのお参りもできました^^

まだイベントでご一緒したときは、よろしくお願いいたします^^

さん

ギブソンさんいつも楽しいイベントを考えてくださってありがとうございます。

ご参加の皆様お世話になりました。皆さんのおかげで楽しい一日が過ごせました。

また、機会がありましたらよろしくお願いします。

写真をコメント欄に貼付してますのでお暇な時に見てください。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。