類は友を呼ぶ

類は友を呼ぶ

対象地域

参加人数

カテゴリ

東京都

380名

スポーツ・アウトドア・レジャー

参加申請 承認制管理人、副管理人が参加承認することで参加可能
管理人
コミュニティ
紹介

人それぞれ物の見方や考え方は違いますが、気の合う者や似通った考えの者同士は自然に集まって仲間を作ると言われてます。そんな諺通りのコミュを作りたいと思います。朋(友)あり遠方より来る。亦た楽しからずや。あまり大所帯にはしません。年齢制限を50代から60代前半までの同世代の方々とさせていただきます。男性のみ(^○^)
「楽しみの共有」をポリシーとします。

コミュニティ
作成日
話題の作成 コミュニティ参加者は可能
イベントの作成 管理人のみ作成可能
検索タグ
  • 遊び心
  • 50代60代
  • 同世代の仲間

続きを読む

閉じる

管理人からのお知らせ

もっと見る

キャンセル待ちをされる方へ

今までは、キャンセル待ちをされている方にもお声がけして一緒に参加出来る様、先方に駆け寄って増員出来る努力をしてきましたが、連絡しても返信がなかったり、他に用事が出来たとかで参加を断る方が多く見受けられる様に感じました。今後一切増員はしません。他に用事の出来た方は早...

空きのあるイベントの参加をご検討ください

お手数が空きのあるイベントを探していただきお時間の都合がよろしければ参加ポチ願います。予約したイベントにキャンセルが出ますと色々面倒なので・・・。 応募期間の過ぎたものでもお声をかけていただけたら増員出来る場合もあります(不確定ですが))

コミュニティの新着話題

もっと見る

あるかーど
あるかーどさん

コメント 0

鹿児島焼酎&ミュージックフェス

27日、28日渋谷の街で鹿児島焼酎と音楽を楽しめるイベントがあります。28日は「オハラ節」のパレードもあるみたいです。明日仕事帰りに寄ってみようかな。

イベント

もっと見る

北沢川緑道を散策しよう(サプライズあるかも?)

満員
  • 東京都池尻大橋駅

  • 6名/定員6名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 類は友を呼ぶ

  • 暗渠化された緑道を目黒大橋ジャンクションから世田谷梅が丘辺りまでブラブラしたいと思います。途中,軽食・軽飲もやりたいですね。 サプライズなのでその時まで秘密ですが、参加者さんには随時詳細をお知らせしますのでお読みください。 ※...

ボーダーレス・ドールズ展を見に行こう

あと3
  • 東京都松涛美術館

  • 1名/定員4名

  • 類は友を呼ぶ

  • 先日行ったアダルトな社会見学でも見ましたラブドール、日本には様々な人形の文化がります。お雛様や呪い人形、蝋人形、マネキン等。それらを芸術作品として展示するイベントに行きませんか? ?展示会担当学芸員によるピンポイントトーク「呪って、守...

たまには無の境地に浸ろう 釣り堀体験&レトロランチ

満員
  • 東京都杉並区大宮

  • 6名/定員6名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 類は友を呼ぶ

  • 魚が釣れるか?釣れないか?あなた次第。の~んびり釣り糸を垂らして精神の浄化をしませんか? ランチは併設されている食堂でレトロなオムライスでも如何?(孤独のグルメ)にも出た店らしいです。 ※私は釣り堀経験がありません><

イベントレポート

美しい人びと 松園からローランサンまで展を見に行きましょう

午前中降っていた小雨も上がり一層鮮やかになった新緑の道を通り閑静な住宅地にある松岡美術館に行って来ました。参加メンバーのお一人が欠席されて2人だけの鑑賞会でした。松岡美術館について何の前知識もなかったのですが、展示品を見て行く内に良く個人でこんなに貴重な美術品をコレクション出来たなぁ~?と感心しました。
1階には古代オリエント美術、古代東洋彫刻(主にインド)現代彫刻(ブールデルやヘンリー・ムーア)等が展示してありました。その後は立派な階段で2階へ。
そこでは主にシリアの陶器、それと今回の企画展「美しい人びと 松園からローランさんまで」展を鑑賞しました。日本画は改めて見ると繊細な筆遣いや表情の妖艶さが感じられて良いですね。描かれた絵画の中にいる美男・美女で目の保養が出来ました。
鑑賞後は聖心女子大学の生徒さん達御用達のお洒落なカフェでローストビーフ&ベリーのサラダランチを採りました。美味しかったです。白金の裏も、ところどころに目を引くお店があり散策するには良いスポットだと思います。

チキンラーメンを手作りしよう🍜

昨晩はお土産に貰った奴、今宵は手作りのチキンラーメンを食べました。すべてのインスタントラーメンの始まりはここでしたね。貴重な体験でした。美味しかった~。

チキンラーメンを手作りしよう🍜

カップヌ~ドルミュージアムの「チキンラーメン作り体験!!!」
11時、馬車道駅集合で、待ち合わせに余裕があり、素敵な企画💕
承認していただいてから、ずっと楽しみにしていました!

チキンラーメンのマスコットひよこちゃん(名前が分からなくて・・・)の黄色いバンダナを被り、エプロンを付け、気分は料理人👩‍🍳👨‍🍳

まぶして、こねて、もんで、伸ばして・・・
麺をカットする機械をくるくる回していると、昔の洗濯機を思い出しました( *´艸`)

2人で、協力して作り上げていく、チキンラーメンは、まるで結婚した夫婦の初の共同作業かかか・・・末永くお幸せにって感じです???

出来上がると、自分が描いたパッケージに、出来立てほやほやのチキンラーメンを入れて目の前で封をして、手渡されます。と、おまけの一個(既製品)も🐔
前出のかわいいバンダナもお土産ですって!

参加者さんからは
「こういうイベントは、子供なしで、大人一人じゃなかなか行けないからねぇ・・・」
って、嬉しいつぶやきが!!正しくです!

たぶん、横浜でのイベントだから人気があり、予約を取るのは大変だったかと思いますが、ご尽力いただきまして、本当にありがとうございましたm(__)m

野毛の「じぇんとるまん」も貴重な体験でした🍺
お世話になり、ありがとうございました!!

次は、ご心配をおかけしないように参加できるように頑張ります('◇')ゞ