都内で一番新しい七福神巡り(多摩川七福神)に行こう

このイベントは終了しました

都内で一番新しい七福神巡り(多摩川七福神)に行こう
開催日時:

開催場所:東京都武蔵新田駅 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 類は友を呼ぶ
主催者 あるかーど
カテゴリ 日帰り観光
タグ
  • 御朱印
  • 七福神巡り
  • 新田義興
料金
  • 0円
料金用途 飲食代は各自ご精算願います
参加人数 5名
募集人数 7名 受付終了
最小催行人数 3名
対象
開催日時
開催場所 東京都武蔵新田駅 地図を見る
募集期間
イベント内容 新田義興が多摩川の矢口渡で誅殺されたという伝説に関連する様々な逸話や史跡が残っている矢口・下丸子地域で2014年町おこし的に「多摩川七福神」が設置されました。お正月気分がまだある時期にご自身やご家族の福運祈願を行いながら歩いてみませんか?

①新田神社  恵比寿 御朱印色紙(千円)購入
②頓兵衛地蔵 布袋尊
③矢口中稲荷神社 福禄寿
④氷川神社  大黒天
⑤延命寺   寿老人
⑥東八幡神社 弁財天
⑦十寄神社  毘沙門天
⑧新田神社  御朱印色紙にスタンプを押す
約1時間20分平坦な道のりです。
※最後に軽く喉湿しをと考えてます。
※雨天中止とさせていただきます。

イベントレポート

もっと見る

天気良く、寒くなく、風もなく本当に良い日差しの中、散策する事ができラッキーな年になりそうです。ありがとうございました。☀☀☀🎵❤❤📷

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

あるかーどさん

一番最初にお詣りする「新田神社」江戸時代の蘭学者、平賀源内がこちらの境内に生えている竹で「矢守」を作り、邪気退散のお守りとしてすすめたのが破魔矢の最初らしいですよ。

機能変更のお知らせ

1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。

今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。

2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。

今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。