栄枯盛衰。中近東の歴史を紐解く★中近東文化センターとICU国際基督教大学でランチ

このイベントは終了しました

栄枯盛衰。中近東の歴史を紐解く★中近東文化センターとICU国際基督教大学でランチ
開催日時:

開催場所:東京都三鷹市大沢3-10-3 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ プロムナードSeason5
主催者 レンズ🌼
カテゴリ 日帰り観光
タグ -
料金
  • 1000円
料金用途 中近東文化センター入館料(予約制)
参加人数 12名
募集人数 12名 受付終了
最小催行人数 4名
対象 Promenade 探検隊!コミュニティメンバーに限る
開催日時
開催場所 東京都三鷹市大沢3-10-3 地図を見る
募集期間
イベント内容 中近東が人類の歴史において果たした役割は、計り知れないほど大きなものでした。農耕・牧畜がいち早く始まり、五千年以上も前に都市が存在しました。ユーラシア大陸とアフリカ大陸、地中海とインド洋を結ぶ地理的条件によって、多種多様な文化が行き交い、栄枯盛衰を繰り返しました。またユダヤ教やキリスト教、そしてイスラーム教など世界宗教の揺籃の地でもありました。「中近東文化センター」は、時間的・空間的に壮大で、内容が豊富な中近東の歴史的文化を研究する場として、また、その成果を公開する施設として、三笠宮崇仁殿下のご発意の下、故出光佐三氏(出光興産株式会社創業者)の全面的な協力を得て、昭和54年(1979年)[10月に開館しました。

✴︎野川公園、水車農家見学、新選組局長 近藤勇生家・近藤道場跡。調布飛行場など近場も散策します。
希望者は国立天文台(無料)案内します。

中近東文化センター/●入館料 1000円
●65歳以上 500円 要証明書

●集合場所/JR中央線
「武蔵境駅」南口 イトーヨーカドー前
詳しくは参加者掲示板をご覧ください。

▶︎(バスで)中近東文化センター見学▶︎国際基督教大学学食でランチ▶︎水車農家跡見学(100円)▶︎調布飛行場▶︎新選組局長 近藤勇生家跡・近藤道場跡▶︎野川公園▶︎国立天文台(希望者)解散 バス 帰路へ

●バス
JR吉祥寺行き
JR三鷹駅行き
JR武蔵境駅行き
小田急 狛江駅行き
京王線 調布駅行きの5路線あります。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

かず♬さん

おはようございます^^
レンズさん 楽しい三鷹周辺各所の散策
御案内・御先導 大変にありがとうございました!
参加された皆さん 楽しいお話ありがとうございました

3歳から30歳まで三鷹ですごしました
ザリガニ捕りをしている少年たちに 小学校時代の自分を重ねました^^
散策の写真まとめてみました よろしかったらご覧くださいませ
https://www.youtube.com/watch?v=K1SWgJrdV6g

クララさん

もしキャンセルが出ましたら代わりに参加させてください。

ちょこれーとさん

すみません!楽しみにしていましたが用事ができてしまいました。
残念ですがキャンセルさせていただきます。
レンズさん、ご迷惑おかけします。
また日にちが合うときに参加させてください。

機能変更のお知らせ

1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。

今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。

2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。

今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。