話題一覧

すべての投稿

dezire

コメント 0

独らの絵画を追求し28歳で散った天才画家・エゴン・シーレの生涯の芸術

若き天才・エゴン・シーレの展覧会か東京都美術館で開催されています。 ウィーン世紀末にこの時代を風靡したエゴン・シーレの生涯を描いた映画『エゴン・シーレ・死と乙女』を見ていきながら、エゴン・シーレが目指していた芸術の本質と分かりやすくご紹介します。 https:/...

dezire

コメント 0

モーツアルトのオペラの楽しみ

モーツアルトのオペラの楽しみ方と音楽の魅力を、モーツアルトの傑作オペラ『ドン・ジョヴァンニ』を通して、ご一緒に学んでみませんか。 https://desireart.exblog.jp/241671848/

dezire

コメント 1

文学作品

藤沢周平の「たそがれ清兵衛」を山田洋次監督が映画化した名作映画のラスト。清兵衛が生きたのは幕末、そのころ幼かった清兵衛娘以登が両親の墓参りをする、その道中、人力車が田んぼ道を駆け抜けるシーンが印象的です。農道から山並みと水田が視界に入り、北には鳥海山がそびえ立ちま...

dezire

コメント 0

文明開化の時代のロシア

日本人は、明治維新で突然ヨーロッパの周辺文明になりました。ロシアは18世紀に西欧文明に切り替わり、音楽では、チャイコフスキー、文学では、トルストイ,ドストエフスキーなどが活躍しました。文明開化の時代のロシアの様子を、音楽を中心にご紹介します https://de...

dezire

コメント 0

夏目漱石とアンドレア・デル・サルト

夏目漱石の「吾輩は猫である」に話題が出て「画をかくなら何でも自然その物を写せ。天に星辰あり。地に露華あり。飛ぶに禽あり・・・自然はこれ一幅の大活画なり」と表現刺されている、イタリーの大家アンドレア・デル・サルトは、フィレンツェの絵画において卓越した表現力豊かな色使...

dezire

コメント 0

歴史から見たウクライナとロシア

ウクライナは、ロシアと同じ民族で、歴史的建造物も文化、精神的文化も似ています。 かつては、ウクライナ人とロシア人は大切な“兄弟国”でした。しかし、ウクライナとロシアは歴史を見るとはじめから違いがあり、日本ではアメリカ側から見た報道しかしていませんが、ロシアとウクラ...

dezire

コメント 0

プーシキンの「シェイクスピア悲劇」を見事に音楽に翻案

プーシキンの書いた「シェイクスピア悲劇」を見事に音楽に翻案した、ムソルグスキーの『ボリスゾルドフ』は、権力者である皇帝の悲劇と、そしてとロシア民衆の悲劇をテーマとした一大歴史絵巻で民衆が主役ともいえるロシア・オペラの金字塔です。 『ボリス・ゴドゥノフ』を鑑賞してき...

dezire

コメント 2

『100円の恋』

「松田優作賞」第1回グランプリを受賞した足立紳の脚本を映画化した『100円の恋』は、主要な日本の最優秀主演女優賞を独占し、数々の映画賞に輝きました。 『100円の恋』の魅力と、あらすじと映画の見どころを丁寧にご紹介いたします。 https://desireart...

dezire

コメント 0

東西古今のオペラの中で唯一無二の最高傑作?

東西古今のオペラの中で唯一無二の最高傑作とも言われるモーツアルトの『フィガロの結婚』は、明るく心躍り力強さも溢れる序曲、「もう飛ぶまいぞこの蝶々」「恋とはどんなものかしら」などたくさんの魅力的なアリア、極上の音楽で、人生の機微、甘さ、ほろ苦さまで感じさせてくれる最...

dezire

コメント 0

ドイツ絵画史上最も重要な作品の1つ

ドイツ絵画史上最も重要な作品の1つである『イーゼンハイム祭壇画』を描いたグリューネヴァルトは、ドイツ・ルネサンスの巨匠デューラーと同世代ですが、磔刑図でも群を抜いたキリストの苦悩の痛烈な表現は、強烈に見る人を魅了します。この歴史的傑作の魅力を、この作品を詳しく解読...

dezire

コメント 0

バロックオペラ最高の傑作

ヘンデルがオペラ作曲家としての地位を確立したオペラの最高傑作であるシーザーとクレオパトラの物語『ジュリオ・チェーザレ』の舞台を鑑賞してきましたので、バロックオペラの特色、このオペラの魅力と聴きどころ、舞台の感想などをレポートしました。 https://desir...

dezire

コメント 0

世界遺産・ヴェネツィア美術の秘宝

イタリアの世界遺産・ヴェネツィアのアカデミア美術館 は、中世後期から18世紀にいたるヴェネツィア派絵画の変遷と歴史を辿れる重要な美術館で、質量ともに名画の宝庫です。ヴェネツィアのアカデミア美術館の絵画の宝庫を見ながら、ルネッサンス・ヴェネツィア派美術の歴史をご紹介...

dezire

コメント 0

世界遺産・ウフィツィ美術館の人気作品

街全体が美術館と称されるイタリアの世界遺産「フィレンツェ」でも、最高レベルのルネッサンス美術館である「ウフィツィ美術館」の中で、最も人気のあるボッチチェルリとその師フィリッポ・リッピの傑作芸術の全貌とそれぞれの作品の魅力を整理致してご紹介します。 https:/...

dezire

コメント 0

イスタンブールのビザンティン美術の秘宝

トルコのイスタンブールに奇跡的に多くモザイク画が中世の面影を残して保存されているところがあります。現在はカーリエ博物館とも呼ばれるコーラ修道院(カリエ モスク)の美しいモザイク画の全貌をご案内します。 https://desireart.exblog.jp/24...

dezire

コメント 0

スペインの激動の歴史の中で変貌したゴヤ

ゴヤは、美術史においては『最後の古典絵画の巨匠』であると同時に『最初のダニズムの画家』いわれています。キリスト教美術から人物の性格表現を込めた肖像画、戦争の恐怖を人に伝える新的な現代戦争画を確立ました。この時代の最も重要な画家・ゴヤの革新性と魅力を、代表的作品を通...

ユーミ

コメント 0

百人一首

ユーミです。 おひさしぶりです。 この間は「百人一首」の本を読みました。 2年後に大河ドラマで紫式部をやります。 紫式部の和歌がよかったです。

dezire

コメント 2

ワーグナー『トリスタンとイゾルデ』

ワーグナーの「愛と死の美学」を表現した音楽の最高峰『トリスタンとイゾルデ』について、少し詳しく解りやすい説明をつけた読書・鑑賞レポートを書きました。ぜひご一読お願致します。 https://desireart.exblog.jp/241550934/