今日は、密をさけ気晴らしに旧青梅街道むかし道、この街道は山梨県塩山市に至る・・奥多摩小河内ダム~~JR奥多摩駅まで 9.4km 所要時間4時間をノンビリと6時間かけて新緑を楽しんで来ました・・20.000歩、(家を出てから帰宅まで) 一部登山道が有りますが・・ほとんど車道歩き車は来ません・・
ストレス解消に~~~~^^
写真は・・むかし道入口、 小河内ダム湖、 白髭神社(しろひげ)
- 拍手
- コメント
- 23
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
今日は、密をさけ気晴らしに旧青梅街道むかし道、この街道は山梨県塩山市に至る・・奥多摩小河内ダム~~JR奥多摩駅まで 9.4km 所要時間4時間をノンビリと6時間かけて新緑を楽しんで来ました・・20.000歩、(家を出てから帰宅まで) 一部登山道が有りますが・・ほとんど車道歩き車は来ません・・
ストレス解消に~~~~^^
写真は・・むかし道入口、 小河内ダム湖、 白髭神社(しろひげ)
コメント
☆ワタスゲ☆男・・さん
2021年05月28日 12:00
でんころさん、慌てることは無い・・のんびりとね・・距離が有るから嫌に成ったらバス通りが沿って走ってるから・・適当に楽しめますよ・・。
でんころさん
2021年05月28日 10:35
いい道ですね、ゆっくりと歩くのは森林浴をあびて健康的ですね。
☆ワタスゲ☆男・・さん
2021年05月27日 17:40
湯川あきこさん、無理しない程度に歩いて下さいよ・・靴底の柔らかいのを履いて下さいよ・・道が硬いからね・・足腰に来ますからね・・有難う。
湯川あきこさん
2021年05月27日 14:59
2万歩凄いですね👏
私は先日、青梅の寺に行きましたが、電車半分ですので
12000歩位でした。次の日、足がつって、大変でした。
小河内ダムは、10年位前に行きました。(車で)(笑)
☆ワタスゲ☆男・・さん
2021年05月27日 13:49
豪腕プチリンコさん,
前線やらなくても途中までバスで行き奥多摩駅に向かえば二時間位で楽ですよ・・楽しんで・・
☆ワタスゲ☆男・・さん
2021年05月27日 13:49
豪腕プチリンコさん,
前線やらなくても途中までバスで行き奥多摩駅に向かえば二時間位で楽ですよ・・楽しんで・・
豪腕プチリンコさん
2021年05月27日 13:44
むかし道入口歩いてみたいですねー。
☆ワタスゲ☆男・・さん
2021年05月27日 10:47
ほっしーさん、長いかもしれませんがあわてるしつようも無いしね・・途中でバスにも乗れますし・・バス通りも沿って走ってますからね・・気楽なものですよ・・。
サンキュー・・
☆ワタスゲ☆男・・さん
2021年05月27日 10:47
ほっしーさん、長いかもしれませんがあわてるしつようも無いしね・・途中でバスにも乗れますし・・バス通りも沿って走ってますからね・・気楽なものですよ・・。
サンキュー・・
☆ワタスゲ☆男・・さん
2021年05月27日 10:47
ほっしーさん、長いかもしれませんがあわてるしつようも無いしね・・途中でバスにも乗れますし・・バス通りも沿って走ってますからね・・気楽なものですよ・・。
サンキュー・・
ほっしーさん
2021年05月27日 10:41
むかし道のウォーキングですか、イイですね(^o^)
俺も歩くの好きですが6時間はちょっと長くで無理かも!
2万歩歩けるのだから凄い! 元気にコロナを超えたいですね
☆ワタスゲ☆男・・さん
2021年05月27日 10:08
もいかさん、楽しむところ沢山ありますよ・・私の庭先みたいに楽しんでます・・
もいかさん
2021年05月27日 09:57
小河内ダム!懐かしい~子供の頃、父親とのドライブの定番でした🚙この辺りに駐車場のような広場が確かあって、土産物屋もひっそりと、ただそれだけだったような
数十年後、資料館が出来てて変わりように驚きました
新青梅街道、小学生の時、道路建設中を見掛けましたヨ!
澤乃井酒造は、上流でカヤックだか、漕いでいるのを見ながら、此処のお酒を呑むのが凄く美味しくて、又行ってみたい😉
奥多摩駅から足を延ばして、小菅村の温泉、お気に入りでした
☆ワタスゲ☆男・・さん
2021年05月27日 09:37
驢馬人さん、そしたらね・・青梅線の沢井駅で降り沢井酒造があり、茶店みたいのも有り多摩川ぞいに遊歩道、平です一時間渓谷楽しめて良いですよ、御岳駅までね・・
河原でのんびりと・・・有難う。
☆ワタスゲ☆男・・さん
2021年05月27日 09:33
放老男さん、雲取も良いですが距離が有りますね・・三条の湯からなら距離も短いですからね・・有難う。
☆ワタスゲ☆男・・さん
2021年05月27日 09:30
那須ボーイさん、健脚者には物足りないが新緑、多摩川にそり歩きますので気持ち良いハイクでした、命の洗濯ですよ・・有難う。
☆ワタスゲ☆男・・さん
2021年05月27日 09:27
ひまわりさん、新緑奇麗でしたよ・・登山道はほんの一部・・後は昔の街道・・ほとんど車来ない・・部落も有りますが・・鳥のさえずり・・静かで良いです・・有難う。。、
ひまわりさん
2021年05月27日 08:19
時間掛け、のんびり、ゆったりで、時計
気にせずなら、、出来るかも、、ですね^^
私は無理ですが、膝が駄目; でも、忍耐
居る散歩?じゃぁ~無くて、強行軍だw
新緑綺麗でしたか?ダムいいな~
那須ボーイさん
2021年05月27日 08:05
お早うです。
奥多摩は数回行きました。
特に印象深いのは日原鍾乳洞。
独身時代に一度行き良かったので、新婚時代に女房を案内しました。
車が来ない道路を散策。
素晴らしい歩き旅でしたね。
放老男さん
2021年05月27日 07:37
三条の湯途中の林道終点まで以前は車で行けて、よく雲取山登山しました。
いまは宿泊者だけしか行けないようで、もはや雲取山は体力がなくて行けません。