このイベントは終了しました

コミュニティ | 一歩一歩倶楽部 |
---|---|
主催者 | グレゴリー・ホッパー |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | こども動物自然公園入園料 |
参加人数 | 7名 |
募集人数 | 10名 受付終了 |
最小催行人数 | 6名 |
対象 | 一歩一歩倶楽部会員のみ |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 埼玉県東松山市大字高坂1333-2 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
今からの参加者受付けは。一歩一歩倶楽部の方で、歩いてみたい人なら、新規でも受付致します~!! ---------------------------------------------------------- 比企丘陵の最高点で、標高135mの物見山は古くから比企丘陵を代表する展望の地として知られて居ります。 (坂上田村麻呂が、東征の際、この山に登り四囲を眺めた事に名前の由来) 4月中旬位から約4万本のツツジが見頃に成ります、また園内にあるピースミュージアム(平和資料館)の約40m展望塔からは、関東一円の展望が、晴れて居れば、観られます こども自然動物公園は、世界最小の鹿『プースー』を始め、広大な敷地内には、親子コアラや、キリン、ワラビー、カンガルー、ペンギンなど200種類もの動物が居る、動物とのふれあいや、あの冬のカピパラ温泉も有名です。 岩殿観音正法寺は、本堂、観音堂、仁王門、鐘楼などが、風格有る景観を作りだして居ます、又、仁王門から延びる門前町の面影を残した参道も、楽しいですよ、そこを、歩いて見ましょう。 <開 催 日> 5 月 8 日 (水) <集合場所・時間>東武東上駅 高坂駅 改札口を出た前辺りで集合 1 0 時 3 0 分 *(遅刻しない様~!) <コース 予 定> 東武東上線 高坂駅 改札口前出口出発 ~高坂彫刻プロムナード〔約1kmの野外彫刻ギャラリー) ~こども動物自然公園 〔園内では、酒類の持込み禁止、飲酒禁止〕 昼食を含め約70分位居ります。 ~物見山(つつじ山) ~ピースミュージアム/平和資料館〔40m展望台〕:無料 ~岩殿観音正法寺~寺前門前町〔各家の札が面白い〕 ~鳴かずの池〔弁天沼〕 *:周囲の里山に溶け込み、のどかな景観の中で悪龍退治の伝説があります。昔、坂上田村麻呂が岩殿に住む悪龍を退治して、首を埋めた処に、この弁天沼が、出来たといわれた処から、カエルが住み着かない処から、『鳴かずの池』と呼ばれた ~物見山登山道口下 ~高坂彫刻プロムナード〔帰り〕 ~高坂駅 ここで終了 <終 了 時 間> 15時30分過ぎ頃の予定 <持 参 物> お弁当、飲物、各自のシート敷物、必要に応じ"オヤツ" 急な雨の為の雨具 *各自、必ず緊急連絡先などのメモ書き、健康保険証持参 <装 備> 今回のルートは、野山が有り 普段、慣れて居る、歩き易すい靴で~。 <そ の 他> ・万一の事故、怪我等は、自己責任ですので宜しく願い致します。 ・散策終了後には、希望者で、呑めない人も、呑める人で二次会を予定して居ります。 (途中のカストで?~16時半前位まで) (散策終了時に、確認を致します~!!) ・イベント当日の急な連絡は~ (電車の遅れ~、急用など) 必ず、主催者連絡先に電話、メールを入れて下さい。 ・イベントは、荒天、雨天の場合は、中止を致します。 (前日の天気予報で判断して、19時頃位までにはイベントの実施の有無を参加者専用伝言板に書き込みを致しますので、必ず、ご確認を宜しくお願い 致します。 |
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。