話題一覧

すべての投稿

山旅

コメント 0

文殊山 カタクリの群生を見に行きます

今日はお天気も良くて楽しく山行が出来ました カタクリの花はまだ少ししか咲いてませんでしたが 他の花も色々と咲いて居ましたネ 色んな花の写真を撮ったりして居たので下山は思ったより時間は掛りましたが皆さんは満足をしたと思って居ます 今日の写真をアップしましたので良かっ...

山旅

コメント 0

再チャレンジ 比良山系 釈迦岳

今日はお天気も良くて風も無くて気持ち良い山行が出来て良かったです 参加者の皆さんお疲れ様です 釈迦岳の山頂では最高のお天気で気持ち良かったですネ 今日の写真をアップしましたので良かったら見て下さい  http://30d.jp/yoshio3594/84 皆さん...

山旅

コメント 0

春の18切符で赤穂市坂越の宝珠山に登り、坂越漁港でカキ三昧、

今日は曇り空だったが気温が高かったので宝珠山の登りでは結構汗が出ましたネ 縦走は余り時間は掛らなかったですが 目的のカキ定食は本当に美味しかったです又お腹いっぱい食べて満足しています 今日の写真をアップしましたので良かったら見てください   http://30d...

山旅

コメント 0

リベンジ 上群アルプス縦走

今日はお天気も良くて気温も高かったので汗も大分に出ましたネ 駅から登山口も近いので良かったです、皆さん今日はお疲れ様でした 今日の写真をアップしましたので良かったら見て下さい   http://30d.jp/yoshio3594/82 また皆さんと御一緒する時は...

山旅

コメント 2

熊山 岡山県

今日は思ったよりお天気は良かったですネ 午前中は曇って居ましたがお昼頃から晴れて来て気持ち良い山行が出来て良かったです また予定よりも一時間も早くに香登駅に着いて直ぐに電車も来て早くに家に帰って来ました 皆さんはカキオコに寄って大阪には遅くに成って要ると思って居ま...

山旅

コメント 1

伊勢山 播磨の山

昨日はお天気も良くて気持ち良い山行が出来て良かったです 急登の登りでは思ってより汗が出ました 展望台からの眺めも良かったです、また神坐の窟もとても良いて感動しましたネ 写真をアップしましたので良かったら見てください   http://30d.jp/yoshio3...

山旅

コメント 0

ぽんぽん山

皆さん今回はお天気も良くて福寿草も綺麗に咲いていて気持ち良い山行ができまして良かったです 今回もひでさんと岡さんに案内していただき有難う御座います 遅くに成りましてが写真をアップしましたので良かったら見てください   http://30d.jp/yoshio35...

山旅

コメント 3

雪遊び 赤坂山

今日は上天気で気持ち良い雪遊びが出来て良かったと思って居ます 赤坂山の山頂迄登れまして皆さんも満足出来ましたと思って居ます 帰りのバスも何とか間に合って良かったと思います 今日の写真をアップしましたので良かったら見て下さい   http://30d.jp/yos...

山旅

コメント 0

釣鐘山・石切山・中山最高峰

お天気はあまり良くなかったですネ ひでさんのお陰でナイチンゲール像を鑑賞出来て良かったです、釣鐘山の階段の登りでは結構汗が出ましたね 中山最高峰までの縦走は思ったより長かったです 写真をアップしましたので良かったら見てください   http://30d.jp/y...

山旅

コメント 1

今年の干支の今年の干支の鶏冠山で初登り

今日はお天気も良くて登りは結構汗が出て大変でしたネ 今年の干支の人が居て鶏冠山で皆さんと写真を撮って良かったと思って居ます 今日の写真をアップしましたので良かったら見て下さい   http://30d.jp/yoshio3594/76 皆さんも良かったら写真の追...

山旅

コメント 0

二上山 雄岳 雌岳

お天気も良く良くて今年の最後のイベントに参加して頂き有難うございました 二上山の雄岳はコースを外れて馬の背に出たので雌岳だけに上ってので屯鶴峰にコースを変えて皆さん満足したと思っています またじじさんの案内で不思議な防空壕もみて良かったですね。 昨日の写真をアッ...

山旅

コメント 0

山楽悠遊

皆さん今年も後僅かと成りました 大きな怪我も無く楽しい山行が出来たと思っています まだ会則並びに車両利用規定同意書と登山保険のコーピーの提出してない人は出来るだけ早くお願いします 矢張り未だにキャンセルする人が居ます 定員が満員成りましても後から定員を増やします...

山旅

コメント 2

綿向山

皆さん今日はお疲れ様です 今日は曇り空の中、大勢の登山者と一緒に登って気持ち良い山行が出来ました 管理人のひでさんとじぃじさんにはお世話に成りました 綿向山から竜王山までの下りと登りは大変でしたが 皆さんは楽しい山行に成りましたネ 今日の写真をアップしました...

山旅

コメント 0

雨乞岳

晴天の中紅葉を眺めつつ少々長い登山道を楽しく山行出来て、皆さん堪能出来たでしょ じぃじさんのリーダで皆さん良かったですネ 皆さんもお疲れ様です 今日の写真をアップしましたので良かったら見て下さい 又良かったら皆さんの写真も追加してください。   http:...

山旅

コメント 3

湯の山温泉に泊まつて 鎌ヶ岳・御在所岳

10月19日~20日は秋晴れの中鈴鹿山系の人気の山 御在所岳と鎌ヶ岳の余り人が入らないコースで皆さん健脚者ばかりで御在所岳は上級者コースで鎌ヶ岳はロングコースで皆さんはお疲れ様です 写真をアップしましたので良かったら見て下さい 又良かったら皆さんの写真も追加して...

あいすくりーむ

コメント 1

立山~大日三山縦走 9月26~27日 天気:晴れ、雨

27日は晴れ翌日より雨の天気予報となり、迅速なリーダーの判断で立山三山縦走を取りやめ、雷鳥沢より奥大日岳~中大日岳~大日岳と大日三山を1泊2日の行程で7名で登り、無事下山しました。 27日は青空の元、雷鳥沢はナナカマドやカエデ、チングルマが紅葉し、大日へ続く稜線で...

山旅

コメント 0

山行時の自家用車利用に関する規程

1.目的 自家用車を利用する山行において、不幸にして事故等が発生した場合その措置及び解決をスムーズに進めることを目的とする。 2.山行対象 当コミュが主催する山行に適用する。(個人山行はこの限りではない) 3.使用車両 車両は山行参加者の自家用車であること。 ...

山旅

コメント 0

金剛山〜丸滝谷

今日はお天気も良くて楽しく山行できましたと思って居ます 皆さんはお疲れ様です、 矢張り谷筋歩きは涼しくて気持ち良く歩けたと思って居ます 今日の写真をななちちさんがアップされましたので皆さんも見て下さい     http://30d.jp/nanachich...

山旅

コメント 0

リベンジ 宝塚惣河谷支流沢登り

今日はお天気も良くて沢歩きも川風が気持ち良く吹いて良かったです 皆さんも気持ち良く歩けてと思って居ます 沢コースは少し短かっかたと思いますがそれなりに良かったと思います 今日の写真をアップしましたので良かったら見て下さい   http://30d.jp/y...

コメント 0

参加承認有難うございます

グリと申します どうぞ宜しくお願いします           56歳の今年百名山の登頂を決め、60歳までに終了する予定です まだ残り39座がんばります イベントで一緒になりましたら よろしくお願いします