「紙芝居・絵本の読み聞かせ・朗読」を語りましょう

「紙芝居・絵本の読み聞かせ・朗読」を語りましょう

対象地域

参加人数

カテゴリ

全国

15名

語学・国際交流・社会貢献

参加申請 承認制管理人、副管理人が参加承認することで参加可能
管理人
コミュニティ
紹介

「紙芝居」、「絵本の読み聞かせ」、「朗読」
これらに関わっている方、ここで情報交換をしてみまませんか?

質問コーナーも設置しました~ご活用ください~
https://smcb.jp/communities/36002/topics/2171264

例えば「紙芝居を行うにあたって気をつけていること」

例えば「こんな絵本を、こんなところで読んだら、こんな反応があった」

例えば「朗読で、こんな本を読んでみました」

等々です。

ご興味、ご関心がある方をお待ちしています。

新たな「紙芝居」「絵本」朗読の「本」等ありましたら出して下さい。
すでに出ているものでしたら、そこに続けて書いて下さい。
同一のものが複数にならないようにお願いします。

コミュニティ
作成日
話題の作成 コミュニティ参加者は可能
イベントの作成 管理人のみ作成可能
検索タグ
  • 紙芝居
  • 読み聞かせ
  • 朗読

続きを読む

閉じる

コミュニティの新着話題

もっと見る

f.del sole

コメント 0

今年度最後の3か国語絵本の読み聞かせボランティアをやりました(2023.11.19)いたばしボローニャ絵本館

今年度最後の3か国語絵本の読み聞かせを いたばしボローニャ絵本館でやりました  この日は日曜日で天気もよく  ドーム状のおはなしの部屋が満杯になる程の方達が聞きに来てくださいました💕 1.  Insieme くっついた   イタリア語  Taro Miu...

映人

コメント 1

地元の図書館に読み聞かせのメモを出す事にしました。

以下のような内容です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー はじめに 私は区の図書館サポーターを数年にわたり続けさせていただいている者です。 現職の頃はある区の児童館・学童保育関連で勤務していました。その間、三十...

f.del sole

コメント 0

ボローニャブックフェアinいたばしで 3か国語絵本の読み聞かせボランティアを3日間やりました

2023年のボローニャブックフェアinいたばしで 3回にわたり3か国語絵本の読み聞かせをやりました 猛暑の中(昨年は4回)今年は3回で 体力的には大変でしたが 思い入れのある絵本を皆さんに楽しんでいただけて感無量です😊 いつもながら 午後2時の炎天下の開始時間...

イベント

もっと見る

ご招待です。

受付終了
  • 東京都荒川区荒川7丁目50−9 センターまちや3F

  • 2名/定員5名

  • 「紙芝居・絵本の読み聞かせ・朗読」を語りましょう

  • 私の、知り合いが、以下のような催し物を行います。 ご興味のある方は、連絡をして下さい。 無料招待券で鑑賞できます。 当日、会場の入口に来てください。 「公演 朗読げき 20周年 =応援ありがとう!「ほっとは~と感謝フェスタ」=」 ...

さあ、朗読を聞きに行こう

受付終了
  • 東京都東京都板橋区成増3-13-1 アリエス3F

  • 2名/定員6名

  • 「紙芝居・絵本の読み聞かせ・朗読」を語りましょう

  • 私は地元の朗読の会に所属しています。 毎年、図書館から依頼を受けて この会で朗読の発表会をする事になっております。 題して 大人のための朗読会 テーマは「心もよう」 平成31年4月13日(土) 14:00~15:30 場所:...

朗読の会が、また、あります

受付終了
  • 東京都板橋区加賀1-10-15

  • 1名/定員6名

  • 「紙芝居・絵本の読み聞かせ・朗読」を語りましょう

  • テーマ:春を待つ 2月9日(土) 午後2時~3時30分 場所:東板橋図書館(3階 視聴覚室) 最寄り駅:都営三田線 板橋区役所前・下車 徒歩13分 (バス) JR王子駅前:6番乗り場・6番のりば       国際興業バス [王22...

イベントレポート

さん

さあ、朗読を聞きに行こう

13日の朗読、拝見しました。
照明があるギャラリーは、集中できるふんいきがあっていいですね。
私が印象に残った作品は
「母の丸髷」「しりとり」「遠い山脈」でした。
聞きやすいお声でした。
映人さんの「しりとり」は面白い内容で
ユーモアあるやりとりが楽しめました。

映像ものは、ちょっと残念でした。

さん

「紙芝居」を見に行こう~

紙芝居まつりのイベント、お疲れ様でした。

ステージで演じるのかなとかってに思い
チラシをたくさん持参したら、最初は幼児乳児もいて
25名ほど、
小学生の部からは15名前後で、かんじんの小学生が見当たらず残念でした。
5時間のプログラムは、長いな集中できないなと感じ、途中から私はチラシポスティングに40分位外出して気分転換、なのですべては見てないですが、
「じごくけんぶつ」
(役つけての試み)「茂吉のねこ」
「本当にあった私の不思議な話」
が印象に残りました。
幼児向け、小学生向け、大人も楽しめます、とありましたが、それぞれ似合わない作品もありました。
ステージは使用せず、その下の観客席フロアで受付から、本コーナー、客席、紙芝居舞台を配置したやりかたは、見やすくてよいと思いました。
読み終えた1ページをヨコにおいて次ページを読む方法があるのもわかりました。
ありがとうございました。

さん

朗読会に出かけよう

特に指導者に頼らないで、自主的に朗読の会を運営されていらっしゃるようですが、真剣に取り組む姿勢が拝見できました。
感動いたしました。