安達太良山の紅葉を見に行きませんか

このイベントは終了しました

安達太良山の紅葉を見に行きませんか
開催日時:

開催場所:栃木県福島県 磐梯朝日国立公園 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ みんなで歩こう♪ハイキング
主催者 satuki813
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 温泉
  • 紅葉
  • ハイキング
料金
  • 900円
料金用途 あだたらエキスプレス 片道料金
参加人数 5名
募集人数 999名 受付終了
最小催行人数 5名
対象 みんなで歩こう♪ ハイキング
開催日時
開催場所 栃木県福島県 磐梯朝日国立公園 地図を見る
募集期間
イベント内容 皆さんで  雄大なパノラマを楽しんで見ては如何ですか

今回  初めての企画です 第1回の開催になります 記念すべきの イベントだと思います

初心者向けのコースを選んで 実施させて頂きました 

安達太良山 周回コースを選んで見ました

8:50分にゴンドラに乗ります  下山は 14;00ごろを考えています

時間がありましたら 温泉で汗を流して温泉で満屈したいです

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

マリアさん

みなさん、お疲れ様でした。
素晴らしい紅葉が楽しめましたね。
企画していただいたさつきさん、運転していただいたナイトさんありがとうございました、チェスパパさんにもお世話になりました。
久しぶりにお会いできましたさくらさん、楽しいお喋りをありがとうございました。
達成感ありました!
気持ちの良いゴールでした。
また行きましょうね♪

satuki813さん

ナイトさん お疲れ様でした 運転 心使い感謝で一杯でした 判断には迷いましたが

悔いの無い行動が出来ました 参加者の皆さん 協力頂き 事故も無く修了出来たこと
満足と感謝で一杯でした

私も 10年ぶりで 登りました 面影を思い出しながら歩き  台風の影響もありましたが
紅葉狩りは毎年出かけていますが  日程も合い 最高の紅葉だったと思います

今度も企画を考えたいと思います

ナイトさん

さつきさん、了解です。車出しもお願いします。

satuki813さん

ナイトさん

5名で無理でしたら  車出しましょうか

参加者 5名になりました
 
壬生の道の駅  6時30分は過ぎるかも知れません

少し待っていただけますか

satuki813さん

今回のイベントは  安達太良山の紅葉狩りです 皆さん誤解しないでくださいね

台風のために登れなくれば 残念しますが  明日は大丈夫だと思います

ルートは変更が有るかもしれませんが  現地で相談しましょう

栃木の♪サクラさん  伝言を見落として誤解したみたいです

おもちゃの町駅に迎えに行きます

マリアさん

ナイトさん、帰りはいったん上河内で降りていただくことになりますが宜しくお願いします。
今回は4人、楽しく行きましょうね♪

チェスパパさん

待ち合わせのこと、承知しました。
段取りやお手配などありがとうございます。

参加される皆さん、
明日はよろしくお願いします。

マリアさん

ナイトさん、車出しありがとうございます。
ふるさとなので道も詳しく心強いです。
高速代、ガソリン代の計算宜しくお願いします。

雨の心配はなさそうですね、
風が強いならルートを短くして臨機応変に考えましょう。
また帰りは岳温泉、日帰り温泉の場所も考えておいたほうがいいでしょう。みなさん、温泉セットをお願いします。
時間があれば二本松菊人形もありますね。
決して無理しないようにしましょうね。

マリアさん

待ち合わせを上河内サービスエリアでお願いします。
高速に入るまえにパーキングがあります。
そこから歩いて中に入ることが出来ます。
小さなパーキングですが朝早いと駐車は十分可能ということです。
壬生から上河内までは30分なのでそこに7時集合でいいでしょう。

チェスパパさんとは長岡で6時半でお願いします。

satuki813さん

ナイトさん

車 出して頂けるのですか

壬生の道の駅に行きます

ナイトさん

壬生道の駅、6:30にいます。車OKです、よろしくお願いいたします!

satuki813さん

♪サクラさん 参加の表明されています  おもちゃの町駅  6:30分ごろ迎えに行きます  連絡待ちです

ナイトさんは 壬生の道の駅で待ち合わせ  マリアさん チェスパパさんは何処に来られますか  長岡ですか  

5名になると思いますが、、、車一台で良いとお思います 

車は 車は出したいとは思いますが 皆さん細めなので大丈夫だと思います

チェスパパさん

4人ということになれば、クルマは1台で構いません。
壬生道の駅に集合とのことですが、ナイトさんのクルマに同乗させていただけるのですね。

ナイトさん

おもちゃの駅・さくらさんは不参かな?車1台OKです!状況みて山頂まで行かず、ゴンドラの薬師岳でもいいかもです。

マリアさん

四人になると思います。一台で動きませんか?
はるーらさんは海外かも

ナイトさん

奥岳温泉から観光ゴンドラで標高1350mの薬師岳に登ると素晴らしい紅葉が望めます。

不肖、10年振りに故郷を訪れるます。お天気上々、急に晴れになりました。安達太良の紅葉も赤深の色、あの白く見えるのが阿武隈川。静かに楽しみたいと思います。
壬生道の駅オアシスに6時半集合でいいですか。

チェスパパさん

せっかくですから、山の空気を思い切り吸ってみたいです。
山歩きにこだわらずに、温泉や美味しいものを食べに行くのも良い休日だと思います。

satuki813さん

マリアさん

調べて見ました 

27日、、、晴れ時々曇りです   気温  11度〜16度   降水確率 20%です

台風は それて行くみたいです  安達太良のカメラでは 雨は降っていませんが これからはどうなるか、 明日の情報を確認したいです

雨具を用意して 行って見たいです

マリアさん

天気はよいみたいですよね、
ハイキングぐらいなら出来そうかな。
みなさん、どうしたいですか?

satuki813さん

マリアさん

想ですね   風速、、雨には 登山が無理だと思います 

中止にして 代替案を考えましょう 

温泉などは良いと思いますが

マリアさん

現在の天気予報では27日は天気は回復するみたいですが
安達太良山の登山指数は× 風速20m 頂上は付近は0度
登山は無理だと思うのですが。

その場合
中止か延期か、あるいは代替案ももってくるか考えましょう

きよみさん

27日はお天気も良くなると良いですね。
楽しんできてください。

satuki813さん

くーさん

残念ですね  次回に宜しくお願いいたします

お悔やみ申し上げます、、、

台風の進路が  ゆっくりと進んでいますが  今後の進路をを見て判断したいと思います

チェスパパさん

くーさん

お身内がご不幸にあわれたとか、
お悔やみを申し上げます。

また、次の機会にご一緒しましょう。

satuki813さん

想ですね、、、台風が気に成りますが  判断は 26日の天気しだいでしょうか

朝から 雨でしょうか、、

ナイトさん

台風兄弟が接近、27日のお天気、微妙になってきました。これから毎日コロコロ変りそうです!

ナイトさん

エーと、はるーさん。まだアリゾナかな?

チェスパパさん

サクラさん、はじめてご一緒します。
どうぞよろしく。

この度の山行に同行する予定だった従兄弟が、足の怪我のため行くことができなくなりました。
突然のキャンセルで申し訳ありません、とのことです。

長岡組はマリアさん、くーさん、そして私チェスパパの3人になりました。
台風の予測がつき難い状況ですが、6時30分には出発しますので、少し前にお出で下さい。

satuki813さん

ナイトさん

はるーらさん、、、 書き込みがありません、、

♪サクラさんが 参加します 私もはじめでの出会いです 宜しくお願いいたします

ナイトさん

壬生道の駅6:30集合→出発OK、はるーらさんも一緒OKかな?車出しも合わせてOKですよ!

satuki813さん

♪サクラさん

書き込み有難うございます  参加を頂き 嬉しく思います 参加許可は問題ありません

おもちゃの駅ですね  6時30分 前後に向かいに行きます

壬生の道の駅を6時30には 出発を考えています

予報だと 台風が心配ですが   今後の情報しだいです  何とか持ってもらいたいです

マリアさん

♪サクラさん、お久しぶりです。
参加ありがとうございます。

どうぞ宜しくお願いします。

♪サクラさん

はじめまして、参加希望なのですがアクセスをまよつていたら申し込み締め切りを過ぎてしまいました。おもちゃのまち駅から車に乗せて戴けたらと思っていますが、参加許可して戴けるでしょうか?

satuki813さん

6時30分ごろが  ベストだと思います

安達太良SAには約8時前後になると思います

はるーらさんの連絡待ちです 

♪サクラさんです 栃木の方だそうです もし参加されたら

宜しくお願いいたします

1名 参加去れると思います

チェスパパさん

2台に分乗とのこと、承知しました。
さつきさんの試案ですと、8時50分にゴンドラ。
現地まで2時間10分程度掛かるそうです。
そうしますと、宇都宮発は6時30分前でないとならないでしょう。
安達太良SAで待ち合わせとのことですが、何時頃にしましょうか。

satuki813さん

書き込み   遅くなりました

車 2台ですね 解りました

壬生での 合流ですか 

参考までに  コースを調べて見ました

朝の待ち合わせ時間ですが、、、6:30〜7:時ごろになるのでしょうか

現地が 雨の時は 中止にしますが  前の日に決定しましょう

雨のときは どこか良いところありますか  温泉など、、

satuki813さん

現地まで 約2時間10分ぐらい 掛かると思います 
安達太良山周回コース(初心者向けに)
ゴンドラに乗って 歩行は約4時間コースです
ゴンドラリフト 8:50〜山頂駅 9:00〜薬師岳〜仙女平分岐9;30〜安達太良山10:30午の背11:00〜峰の辻11:15〜くろがね小屋1145〜12:30まで 休憩(昼食)奥岳に14:00ごろに戻り

マリアさん

そうですね、そこのSAでいったん合流しましょう!

安達太良山は年中風が強い場所です。
防寒はしっかりしていきましょうね。

ナイトさん

宇都宮I.C.〜二本松I.C.・・・1時間40分
はるーらさん、さつきさん、ナイト組は壬生道の駅・オアシスでもいいですよ(はるーらー?)。
合流は途中のサービスエリア、二本松IC手前の安達太良サービスをAM9時とかがいいのでしょうか?

マリアさん

車は二台で行きましょう。
長岡集合とインターパーク集合に別れますか?

私は長岡希望します。
長岡にチェスパパさんと従兄、くーさん、私
インターパークならはるーらさん、さつきさん、ナイトさんでいかがですか?
途中サービスエリアで合うか、現地ゴンドラパーキングで集合するか?

マリアさん

車は二台で行きましょう。
長岡集合とインターパーク集合に別れますか?

私は長岡希望します。
長岡にチェスパパさんと従兄、くーさん、私
インターパークならはるーらさん、さつきさん、ナイトさんでいかがですか?
途中サービスエリアで合うか、現地ゴンドラパーキングで集合するか?

ナイトさん

真岡市からの参加、インターパークで合流希望です!

チェスパパさん

ほぼ参加の顔ぶれが決まってきたようです。
イベントも数日後に迫ってきましたので、そろそろ具体的なことを打ち合わせしたいと思いますが、如何でしょうか?

satuki813さん

ナイトさん

頼りにしています  白糸の滝  見てみたい気持ちですが

ご参加頂き 嬉しく思います  宜しくお願いいたします

チェスパパさん

さつき813さん

ありがとうございます。
よろしくお願いします。

ナイトさん

安達太良山、懐かしいです。学生時代は5月、土湯口から岳温泉のコースを何度も行きました、新緑の白糸の滝が印象です。20代の時、秋、妻と(まだ結婚前)岳温泉からくろがね小屋に泊まり(予約なし老若男女20人位混寝大部屋)、僕の故郷福島市に行きました。そんな、素敵な思い出の山です。智恵子抄の“ あれが安達太良山、あそこに白く光るのがあぶくま川。遠き思い出の「山騒のメロディー」です。

satuki813さん

チェスパパさん

参加表明して頂き嬉しいです

従兄弟ですね  大丈夫です  多いに楽しみましょう  

お会いすることを楽しみにしています

satuki813さん

ますおさん

先日はお世話に成りました 人気のあるところですね 凄い人を想像しています
逸れない様に気をつけて行動したいです

次回お会いするときは宜しくお願いいたします

satuki813さん

しーさんさん

アドバイス、、、有難うございます

ソース、、カツドンですね,   絶景を堪能したいです

チェスパパさん

おはようございます。

参加させて下さい。
日程の都合がつけば、従兄弟も行きたいと言っていました。
その時は大丈夫でしょうか?

ますおさん

安達太良 遠くから見ても 歩くのも良い山ですね
人気も凄いですよね。。私が訪れた時はやはり紅葉シーズンでした。
ゴンドラから降りたら人の渋滞が山頂まで・・
景色より前のひとのお尻ばかりの記憶の方が強い〜(笑)
私は当日も仕事で・・皆さんで楽しんで来てくださいね。

三郎さん

安達太良・・・行きたいけど休めない仕事が (^^ゞ

 いいところですよ〜・・・沼尻の白い岩肌が、頂上から眺められます (^_^)

 岳温泉で汗を流し、ソースかつ丼でも食べて楽しく過ごしてください \(^o^)

機能変更のお知らせ

1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。

今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。

2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。

今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。