春うらら♪ 第5回目 新芽が芽吹く笹尾根~数馬の里へ

このイベントは終了しました

春うらら♪ 第5回目 新芽が芽吹く笹尾根~数馬の里へ
開催日時:

開催場所:山梨県上野原市棡原 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 丹沢・大山周辺を歩きましょう 
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 登山
  • 笹尾根
料金
  • 0円
料金用途 バス代及び入浴料自己負担
参加人数 7名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 3名
対象 コミュメンバー且つ管理人とこれまで山行同行された方限定
開催日時
開催場所 山梨県上野原市棡原 地図を見る
募集期間
イベント内容 春うららシリーズ、今年5回目の企画です。
甲斐と多摩の境、笹尾根を歩き、檜原村の「数馬の湯」まで歩きませんか。
奥深い里では、コブシ、梅、桃の花が、足元のあぜ道にはフキノトウも。広葉樹林の広がる山では、ダンコウバイ、アブラチャンなど春の花木が咲いていることでしょう。
晴れていれば、尾根の峠からはまだまだ白い富士山が眺められます。歩きやすい笹尾根で春の山歩き雰囲気を楽しみ、下山後は「数馬の湯」でマッタリしてから帰ります。

*イベントシンボル写真は笹尾根から眺めた富士山

1.<集合場所・時間>JR中央線上野原駅改札階上 8時10分

2.コース
 上野原駅北口駅前バス停発半飯尾行バス8時30分⇒新山王橋バス停8時55分着
新山王橋バス停出発9時出発⇒日原峠11時⇒笹尾根⇒土俵岳(1005.2m)⇒丸山(1098.3m)
12時20分(ランチタイム)12時40分出発⇒笛吹峠⇒数馬峠13時30分⇒数馬温泉センター14時40分着予定 
「数馬の湯」立ち寄り休憩後、温泉センター前バス停から武蔵五日市駅行バスに(バス時刻 16時11分発)乗車。五日市駅にて解散。
  
3.徒歩所要時間 5時間40分余(休憩含む)

4.レベル 初級以上(コースは、一般登山道)


5.持物
 春山用登山基本装備と各自が必要と思われる物 下山後、温泉立ち寄り入浴しますので、準備願 います。
 
6.費用
 *「数馬の湯」入浴料(820円)
 *バス料金(上野原駅~新山王橋 480円、  数馬の湯~武蔵五日市駅 940円)
  (2018.1月現在)

7.留意事項:
*下記のメモを持参願います。緊急時及び登山届提出の際に必要な内容です。
[氏名、住所、年齢、血液型、電話番号(緊急連絡先)山岳保険又はハイキング保険の証券番号、健康保険証]

*当日、現地の雨・雪予報が40%以上は中止します。(前日朝の天気予報で決めて連絡します)

イベントレポート

もっと見る

さん

参加者の皆さん、お疲れ様でした。
強い南風が吹き荒れる下、予定のルートと時間で無事に下山。私自身初めての「数馬の湯」に入浴できて良かったです。
上野原側の棡原地区は里山風景がとても素敵でした。淡い新緑と山桜が咲き、里には紅白の花桃が沢山咲いていて、畑にはスミレや菜の花、チューリップ、ホトケノザなど。
地元のお母様からの「タラの芽」天ぷらや地元産小麦粉で作った味噌焼き菓子は絶妙な味!昔懐かしい品でした。予想外のサプライズで、出発早々から盛り上がりました。^0^

笹尾根からの眺めは特に富士山が見れたら最高でしたが、今回は残念。また、紅葉や初冬の時期にでも歩きましょう。
メンバーのダブルKちゃんさんともさっそくアルバムを作成し、展開しています。ありがとうございます。

夜には雨、という不穏な天気予報でしたが、青空も覗く暖かい日差しの1日でした。
上野原からのバス停、新山王橋から急な坂道を登ると家々の庭は花盛り、花桃、レンギョウ、水仙・・
何処へ?と声をかけてくれた奥さん、石垣に付けられた蛇口の水が美味しいから飲んでいって、と。
本当に美味しい!と飲んでいたら、タラの芽のてんぷらを出してくれて、感激! その食べっぷりにおやつも、と地元産小麦粉で作ったパンケーキ?に甘辛しょうゆをからめた「たらしもち」を持ってきてくれました。
もちろん、パワーをもらって山道に入りましたね。

笹尾根は芽吹きが始まったばかり、アブラチャンの黄緑やマメザクラのピンク、芽吹きの緑が浮き上がり、とても綺麗でした。
足元の小さな芽にはどんな花が咲くのか、また見に来たいと思いました。
楽しい1日でした。
同行の皆様、ありがとうございました。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。