このイベントは終了しました

コミュニティ | 丹沢・大山周辺を歩きましょう |
---|---|
主催者 | かめ |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | タクシー代(乗車人員で割勘) |
参加人数 | 5名 |
募集人数 | 5名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | これまで管理人と山行同行されたコミュメンバー限定 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 神奈川県足柄上郡山北町中川 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
冬の西丹沢大室山〜加入道山、静かな雪道の樹林コースを歩きます。 晴れた場合は富士山眺望は素晴らしいです。 <イベント画像は2015年1月末、犬越路から大室山へ行く途中の富士山眺望> その時の山行アルバム日記です。 https://smcb.jp/diaries/6293942 1.<集合場所・時間> JR御殿場線谷峨駅前7時40分 谷峨駅から予約タクシーで西丹沢用木沢出 合迄 (バス乗車より、30分以上早めに用木沢出合出発できます)料金は6500円程 2.<コース> 用木沢出合8時35分⇒白石沢⇒白石峠⇒加入道山⇒前大室山⇒大室山⇒犬越路⇒用木沢出合⇒西丹沢自然教室16時頃予定⇒新松田駅行 16時25分発バスで新松田駅へ *当日の天候状況次第で、犬越路ルート往復もありえます。 3.<歩行時間>(予定コースの場合) およそ7時間30分 (但し、積雪状況により所要時間が変わる事もあります) 4.<コースレベル> 健脚者向き(沢ルートでは凍結した個所有) *メンバーはレベル合わせる為、選定とさせて もらいます。 5.<持ち物> 丹沢の冬登山用基本装備と各自が必要と思われる物。 アイゼンは軽アイゼン(6本爪)又はチェーンアイゼン。防寒対策、雨対策の身支度と携行品など。温かい飲物、行動食、非常食・レスキューシート、ホカロン、コンパス、サングラス、着替え等々 6.<留意事項> *下記のメモを持参願います。緊急時及び登山届提出の際に必要な内容です。 [氏名、住所、年齢、血液型、電話番号(緊急連絡先)山岳保険又はハイキング保険の証券番号、健康保険証の写] *当日、晴れ・又は曇りが決行必須条件です。 ・天候が不安定の場合は、山行日前日に決行か中止か決めて連絡します。 ・バス運休となる積雪道路事情の場合も中止します。 |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。