MIKAさん
屋形船は初めてだったので、楽しみにしていました。
みんなで作りながらの「もんじゃ&お好み焼き」も
美味しかったですが、「デザートもんじゃ」には
ちょっとびっくり(^_^;)
お刺身やお漬物が欲しかったかな・・・ってとこでしたが、屋形船でこの金額なら十分です。金額的にもリーズナブルでした。
のりさん、参加したみなさま、ありがとうございました!!
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
このイベントは終了しました
コミュニティ | ノリのりパーティー会 |
---|---|
主催者 | のり |
カテゴリ | お酒・オフ会全般 |
タグ | - |
料金 |
|
料金用途 | 飲食代 食べ放題飲み放題です!! |
参加人数 | 14名 |
募集人数 | 14名 受付終了 |
最小催行人数 | 10名 |
対象 | |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 東京都江東区新木場2丁目6番3号 「江戸前汽船」 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
もんじゃ食べ放題の屋形船にチャレンジ!!もんじゃ4種・お好み焼き・焼きそば・チャーハン・ドリア・デザートもんじゃを食べ放題で満喫しながら屋形船でお台場への船旅を楽しむ飲み放題ノリのりパーティ―を開催します!! 「元祖月島もんじゃ屋形船 浮船丸」は、下町のもんじゃ焼きの味を楽しみながら、新木場から東京湾、お台場への船旅を楽しむことができる屋形船です。 元祖月島もんじゃ・お好み焼き・焼きそばが食べ放題!飲み放題!屋形船で祭り気分を思いっきり楽しんでください。 管理人も普通の屋形船には何度か乗ったことがありますが、もんじゃ屋形船は初めてなので楽しみです。 またリーズナブルな時間帯の「16時~18時」のコースにしました。この日ばかりは、昼食と夕食を抜く覚悟でお越しくださいませ(#^.^#) 皆様のご参加をお待ちしています!(^^)! 「元祖月島もんじゃ屋形船 浮船丸」 http://www.edomaekisen.com/ (当日のスケジュール) 15:30 新木場駅前シャトルバス乗り場に集合 無料バスで新木場桟橋まで移動 16:00 新木場桟橋から屋形船乗船 新木場桟橋から豊洲方面を抜けて、 東京の名所の1つである 「レインボーブリッジ」を潜れば 「フジテレビ本社ビル」などが観賞できる お台場周辺へ。 18:00 新木場桟橋で下船、無料バスで新木場駅まで移動、解散 (注1)屋形船は貸切ではなく乗合です。予約開始が2月1日で、それまでに貸切予約が入っている場合は貸切優先になるため、日時を変更する可能性があることをご了承ください。なお人数が30名以上になるときは貸切に変更する可能性があります。 (注2) セルフサービスでお客様ご自身に焼いて頂いております。ご乗船時に焼き方のご説明をスタッフが行います。焼き切れない場合にスタッフがお手伝いすることもございます。食べ放題の時間ですが、鉄板の火が使用できる時間は「90分」です。時間になりましたら火は消させていただきますが、鉄板に残っている商品は最後までお食事は可能です。飲み物は桟橋へ到着する10分前まで受付しております。時間にして「110分」でございます。飲み切り交換制となっておりますので、空いた缶及び瓶をご用意の上でスタッフへお申し付けくださいませ。 【食べ放題メニュー】 http://www.edomaekisen.com/menu/index.html ・明太子もちもんじゃ ・なすチーズもんじゃ ・タイ風カレーもんじゃ ・ミックスもんじゃ ・豚キムチチャーハン ・シュリンプドリア ・デザートもんじゃ ・ミックスお好み焼き ・焼きそば ・ソーセージ ・エノキバター 【飲み放題メニュー(缶や瓶、飲み切り制)】 (アルコール) ビール、レモンサワー、グレープフルーツサワー、梅サワー、ウーロンハイ、緑茶ハイ、ジントニック、カシスオレンジ、ハイボール、ワンカップ (ノンアルコール) ウーロン茶、オレンジジュース、ピーチジュース、ミネラルウォーター、ラムネ、コーラ、ノンアルコールビール |
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。
※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。
※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。