このイベントは終了しました

コミュニティ | 北九州和みプラス |
---|---|
主催者 | イギー |
カテゴリ | 九州・沖縄 |
タグ | - |
料金 |
|
料金用途 | ツアー代 |
参加人数 | 1名 |
募集人数 | 5名 受付終了 |
最小催行人数 | 2名 |
対象 | 非他者依存者、女子は水着持参 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 福岡県福岡空港 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
このイベントは同行の機会をお知らせするのみで、 参加者は各自で下記ツアー他への申し込みが必要になります。 (自己都合でのキャンセルによる損失も自己負担) ■実施日程:2019年1月14(祝日)~16日(水) ※日時は流動的でしたが最終決定しました。 (提示した値段は最低料金です) 当初は相部屋で考えてましたが、差額が極めて僅かなので、 各自1人部屋で申し込む方が早くて遥かに楽と判りました。 (出発日の20日前からキャンセル料がかかります) ★申し込むツアー https://travel.yahoo.co.jp/domestic-tour/bin/course.html?to=1100&sig_cd=Y47101&from=1040&num=20&sort=2&page=1&mon=201901&day=14&ld=3&ld_op=4&pr=1&rm=2&client=iace&code=3770-053 または https://travel.yahoo.co.jp/domestic-tour/bin/course.html?to=1100&from=1040&num=20&sort=2&page=1&mon=201901&ld=3&ld_op=4&rm=2&client=jaw&code=FS-18BC-FO073F 参加形態(1人or2人or3人)が決まったら、 各自で上記ツアーに予約してください。 (※日程が重なるなら別のツアー・別の宿でもOK) 往復の便は自由です。まずは参加申請時に便名と希望訪問地を 各自書いて知らせてください。現地集合や予定の変更も検討します。 (因みにアタイは往路:SKY501便、復路:SKY508便) ☆参加申請は人数を確認するためだけに利用し名前は出ません。 人数に達したら締め切ります。(メール・lineも可) レンタカーは最大5人/台で島内を移動する予定。 (1台あたり5人迄OK、6人目からはもう1台必要) ☆主催者の希望訪問地:美しいブルーの海 + ・辺戸岬(国頭村) ・古宇利大橋(今帰仁村) ・今帰仁城(今帰仁村) ・万国津梁館(名護市) ・座喜味城(読谷村) ・倉敷ダム展望タワー(沖縄市) ・勝連城(うるま市) ・浦添大公園(夜景)(浦添市) ・伊江御殿別邸庭園(那覇市) ・伊江殿内庭園(那覇市) ・波上宮(那覇市) ・ひめゆりの塔展望台(糸満市) ・喜屋武岬+喜屋武海岸、荒崎海岸(糸満市) (以上南北順) ☆大まかな日程:14日は島南部、15日は島中・北部(以上レンタカー)、 16日は那覇市内 では、See you at the island on Jan. 15th. Good luck! |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
気が付いたらもう明日でした、スミマセン…。念のため、福岡空港国内線Tスカイマークカウンター前に少し早めのAM7:00集合でお願いします。これから荷造りです。
http://www.skymark.co.jp/ja/access/fuk.html
現在、空印便4人が予約済、貸車も1台借りました。
(14、15日の二日間で1台+2300円で借りられた)
桃は加算料金が多くて面倒だし滞在が短めなのでやめました。
line組は窮屈を我慢すればあと一人参加は可能ですが、二人以上は別途車をもう一台借りてください。その場合は現地で観光が別ルートになっても構いません。