健康クラブ♪

健康クラブ♪

対象地域

参加人数

カテゴリ

全国

46名

スポーツ・アウトドア・レジャー

参加申請 承認制管理人、副管理人が参加承認することで参加可能
管理人
コミュニティ
紹介

3年前落馬して第2腰椎破裂骨折で寝たきり生活を経験
しました。 術後は車いす、そして歩行器を使って歩き出した途端、内臓が動き出し体力が戻ってきました。

歩く事は健康の基本だとしみじみ思いました。

もともと歩くことは好きで、ハイキング、たまに山登り、そしてランチ+街歩き等を企画するコミュを作っていました。

年とともに同じ趣味の人が減るなか、コミュのイベントに参加していただけたら幸いです。

また、健康に関するお話の情報交換やイベントオフ会の開催なども大歓迎です。ぜひ色々と企画を立ててください。

ただ、ハイキング・山登りは危険な場所もあるかと思いますので、イベントの管理者は責任ある企画をお願い致します。

コミュニティ
作成日
話題の作成 コミュニティ参加者は可能
イベントの作成 コミュニティ参加者は可能
検索タグ
  • 健康

続きを読む

閉じる

管理人からのお知らせ

もっと見る

千葉県「日向の森」森林環境保全のボランティア

皆様、今年も宜しくお願い致します。 早速、個人的に参加していますボランティアがとても楽しいので紹介したいと思います。  内容は、NPO法人 SEF(Save Earth Fundation)が千葉県山武市にあります「日向の森」での「山武杉」のを再生・育成・保全...

2月 健康維持の常備菜・・きんぴら

 コロナ、一向に収まりませんね。今の季節、北の地方でとれる「ごぼう」は旬なので、マクロビ風きんぴらをご紹介します。 野菜の皮やアクには食物繊維やミネラルが豊富に含まれているので、皮はむかず、アクもぬきません。アクは熱を加えると甘味に変わるので、お砂糖も使いません。...

コミュニティの新着話題

もっと見る

picola
picolaさん

コメント 0

承認ありがとうございます。

はじめまして。 歩くのが、大好きです。 少しの坂道を登るのが大変ですが高い場所から風景見たいと思いました。 よろしくお願い致します。

あめ
あめさん

コメント 1

よろしくお願いします😊

あめと申します。承認ありがとうございます。 高尾山のイベントから、参加させていただきます。アリーさん、皆さんよろしくお願いしますm(__)m

イベント

もっと見る

廃線散歩「東久留米駅構外線跡」を歩く❢ 

満員
  • 東京都東久留米駅

  • 4名/定員4名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 健康クラブ♪

  • 西武鉄道「ウォーキング&ハイキング」の参加です。 集合 : 東久留米駅 改札口 10:30 AM コース: 東久留米駅→ 西口中央公園→ たての緑地      (引き込み線跡)→ 西東京いこいの森公園      → 田...

廃線散歩「東京競馬場線跡」と歩く❢

満員
  • 東京都是政駅 改札口

  • 4名/定員4名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 健康クラブ♪

  • 西武鉄道「ウォーキング&ハイキング」の参加です。 集合 : 西武鉄道多摩川線 是政駅改札口 10:30 AM コース: 是政駅→ 東京競馬場前駅跡(防災公園→       下河原緑道→ 武蔵国分寺跡→ 国分寺駅    ...

用賀でランチ+お散歩♪

受付終了
  • 東京都用賀駅 改札口

  • 4名/定員4名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 健康クラブ♪

  • 💚 集合 :  用賀駅 改札口 11:00 AM 💖 ランチ : 「アゴラ」創作料理 コース         コーヒー・デザート付き 1300円 ⁂ いつも珍しい?お料理ですが基本的に健康食!   おいしいんです(^^♪ 💛 お...

イベントレポート

用賀でランチ+お散歩♪

のんのんさん、ままうさぎさん、hisaさん、お疲れさまでした。

お彼岸は気を付けないといけないですね!
始めに企画していたレストランがお休みで、第二に選んだレストランもお休みで・・  ランチを楽しみにしてくださっていた皆様にはがっかりさせてしまい、加えて、
お天気も悪く歩き回ってしまったことも申し訳なかったです。

ただCafeで沢山おしゃべり出来たことは楽しかったです^^。
また、ランチ+散歩(次回からはレストランは予約を取るようにします)の
イベント考えますので、今回に懲りず、お付き合いいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

高尾山ハイキング♪

ろっこさん、空さん、あめさん、お疲れさまでした。

お天気がよくて気持ち良かったですね。いつもと行き方が
違いまごまごしてしまいました。すみませんでした。
それに調べたはずだったのですが、細田屋さんはお休み。なめこ汁がのめず、また富士山もみれず、残念でした。

それでも人が少なかったこと、山頂では違ったなめこ汁が味わえてたこと、わずかでしたがすみれ、みつまたや桜?が見れたことは良かったです。春はすぐそこ!といった感じでしたね^^。

今回はおしゃべりが楽しくてあまり歩いた!という感覚はなかったですが、それでも16000歩は越していました。

久しぶりの山のハイキング、楽しかったです。今後、たまには山のハイキングも立てて行きたいと思います。その際はまたお付き合いください。 宜しくお願い致します。

あしがくぼの氷柱を見に行こう!

昨日はお疲れさまでした。
芦ヶ久保の氷柱は駅から近いと聞き、そんな駅近で本当に氷柱できるのか?と思いましたが、行ってみれば結構立派な氷柱が。しかも快晴の青空とマッチしてすごく奇麗でした。夜のライトアップされた氷柱も奇麗いだろうと思います。ただ、やはり氷柱の近くは寒いです><。

氷柱を抜けたところに甘酒や紅茶のサービス。加えてドラム缶ストーブ!有難かったですね。暖を取りながら甘酒(思った以上においしかった!)氷柱を目の前にゆっくりできて良かったです。

ランチは何もないのではと心配していたら、奇麗な「道の駅」が。ここは地元の「わらじカツ丼」やキノコをたくさん使ったメニューがあり、お土産も充実していて、食に、買い物に、そしてここでもゆっくりおしゃべりが出来て、1日中楽しむことが出来ました。
今回もお付き合いいただき、有難う御座いました。