このイベントは終了しました

コミュニティ | 【活動休止中】★山歩きや自然を楽しむ会(神奈川県近郊発、略称YAK)★ |
---|---|
主催者 | たっくん |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 交通費等は各自支払 |
参加人数 | 10名 |
募集人数 | 10名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | コミュの参加者限定 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 神奈川県山北町 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
5月中旬の丹沢はシロヤシオの季節。特に西丹沢エリアは各地で群生が広がるツツジの名所で、畦ヶ丸もその1つ。シロヤシオを求めてたくさんの人が訪れる人気の山となっています。 お目当てのシロヤシオはもちろん、序盤の渓流歩きが予想以上に気持ち良く、豊かな水と緑が印象的なコースで、山頂からの展望こそないものの、ツツジの時期は新緑とも重なるので、涼しげな渓流トレッキングも合わせて楽しめる山となっています。 【参考】http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/azegamaru.html 【行程】 AM 7:10 小田急線新松田駅 富士急湘南バス①番 バス乗り場集合 AM 7:20 バス出発 西丹沢ビジターセンターまで約1時間11分乗車 ★シロヤシオの時期はバスが混雑するようなので、駅に到着次第バス乗り場に並んでください。(次のバスは7:30発) ★歩行時間5時間55分、歩行距離11.5km ①西丹沢ビジターセンタースタート(40分)→②権現山分岐(1時間20分)→③善六のタワ(1時間)→④畔ヶ丸(畔ヶ丸避難小屋、トイレあり)(45分)→⑤大滝峠上(40分)→⑥一軒屋避難小屋(1時間分)→⑦大滝橋(30分)→中川バス停ゴール(周辺に中川温泉ぶなの湯あり700円) 帰りのバス(新松田駅行)は15時53分、16時38分、17時18分 【持ち物】 傘、レインウェア、行動食、昼食、飲み物、お金、ヘッドランプ、手袋、レジャーシートなど一般的な登山の服装、持ち物(保険証、本名、緊急連絡先等を記入したメモを財布の中に入れておいてください) 【その他】・アクシデント等は自己責任でお願いします。 ・各自で登山届の提出をお願します。(私はコンパスというWEBサイトを利用しています。) ・都合のつく方は、新松田駅周辺で打ち上げをしましょう!! ・キャンセルする際は、主催者あてに伝言かミニメールで連絡をお願いします。(理由は必要ありません) |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
欠員待ちのZAKさん
参加申請をお願いします!