このイベントは終了しました

コミュニティ | 【活動休止中】★山歩きや自然を楽しむ会(神奈川県近郊発、略称YAK)★ |
---|---|
主催者 | たっくん |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 交通費 |
参加人数 | 4名 |
募集人数 | 4名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | コミュの参加者で協力的な方 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 山梨県北杜市 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
標高約1660メートルの日向山は、気軽に誰でもハイキングを楽しめると人気です。 山頂付近の雁ヶ原は、花崗岩が風化して夏でも雪のように真っ白な景色が広がって見事です。 また、晴れた日には、八ヶ岳や鞍掛山(くらかけやま)・甲斐駒ヶ岳の大パノラマを楽しめます。 【日向山の参考】https://www.hokuto-kanko.jp/guide/mt_hinata https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p2_2225.html https://yamahack.com/1694 【尾白の湯】830円 https://www.verga.jp/onsen/ 【集合】AM6:45 京王線 西調布駅北口ロータリー集合、集まり次第たっくん車で出発します。 (調布駅ではなく西調布駅なので注意してください) ・交通費 4人の場合…1人2500円 3人の場合…1人3300円 【行程】 中央高速 調布IC→長坂ICから約16kmで尾白川渓谷駐車場(AM9:00ころ到着予定) ①尾白川渓谷駐車場スタート→1時間②矢立石登山口→1時間30分③日向山→15分④鴈が腹→往路と同じルートで①へ戻る(下山は約2時間) ※温泉に寄る予定 (歩行時間:4時間45分、歩行距離:5km) 【持ち物】 温泉セット、地図、傘、レインウェア、行動食、昼食、飲み物、お金、ヘッドランプ、手袋、レジャーシート、エマージェンシーシート(サバイバルシートやレスキューシートとも呼ばれ緊急時に使う極薄のブランケットのことです)など一般的な登山の服装、持ち物(保険証、山岳保険証、本名、緊急連絡先等を記入したメモを財布の中に入れておいてください) 【その他】 ・初参加の方は、車でのイベントはご遠慮願います。 ・各自でコロナ感染予防対策をお願いします。(登山中のマスク着用は不要なので、気になる方はご遠慮願います。) ・負傷事故などのないよう注意し無理しないで山歩きを楽しみましょう! ・アクシデント等は可能な範囲で協力しますが、基本的に自己責任でお願いします。 ・各自で登山届の提出をお願します。(私はコンパスというWEBサイトを利用しています。) ・キャンセルする際は、参加者掲示板か主催者あてに伝言かミニメールで連絡をお願いします。(理由は必要ありません) |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。