このイベントは終了しました

コミュニティ | 【活動休止中】★山歩きや自然を楽しむ会(神奈川県近郊発、略称YAK)★ |
---|---|
主催者 | たっくん |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 交通費 |
参加人数 | 4名 |
募集人数 | 4名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | コミュの参加者で協力的な方 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 山梨県甲斐市 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
茅ヶ岳は山梨県にある、日本二百名山のひとつです。 金ヶ岳と連なっており、その山容が八ヶ岳に似ていることから「にせ八つ」とも呼ばれていました。 頂上からは甲斐駒ケ岳や富士山、奥秩父の山々を望むことができます。 「日本百名山」を著したことで知られる深田久弥氏が亡くなったのが、この茅ヶ岳なのを知っていますか?昭和46年3月26日、日本山岳会のメンバーとともに茅ヶ岳を登っていた深田氏は、頂上直前で脳溢血で倒れ、この世を去りました。 茅ヶ岳の登山口には深田久弥公園があり、毎年4月に「深田祭」という山にまつわるイベントが開催されています。 【茅が岳の参考】https://yamahack.com/1692 【ハイジの村クララ館】820円 http://www.kikyouya.co.jp/Clarakan/onsen.html 【武田乃郷白山温泉】700円 http://www.hakusanonsen.com/goriyouannnai.html 【集合】AM6:40 京王線 西調布駅北口ロータリー集合(調布駅ではなく西調布駅なので注意してください)たっくん車で出発 ・交通費4人の場合…1人2500円 3人の場合…1人3300円 【行程】 中央高速 調布IC→韮崎ICから約7kmで深田公園駐車場(AM8:15ころ到着予定) ①深田公園駐車場スタート→30分②分岐→40分③女岩→40分④女岩のコル→20分⑤茅ヶ岳→5分⑥千本桜分→1時間15分②の分岐→25分①の深田公園駐車場へ戻りゴール ※帰り道に温泉に寄る予定 (歩行時間:3時間55分、歩行距離:6.5km) 【持ち物】 温泉セット、地図、傘、レインウェア、行動食、昼食、飲み物、お金、ヘッドランプ、手袋、レジャーシート、エマージェンシーシート(サバイバルシートやレスキューシートとも呼ばれ緊急時に使う極薄のブランケットのことです)など一般的な登山の服装、持ち物(保険証、山岳保険証、本名、緊急連絡先等を記入したメモを財布の中に入れておいてください) 【その他】 ・初参加の方は、車でのイベントはご遠慮願います。 ・各自でコロナ感染予防対策をお願いします。(登山中のマスク着用は不要なので、気になる方はご遠慮願います。) ・負傷事故などのないよう注意し無理しないで山歩きを楽しみましょう! ・アクシデント等は可能な範囲で協力しますが、基本的に自己責任でお願いします。 ・各自で登山届の提出をお願します。(私はコンパスというWEBサイトを利用しています。) ・キャンセルする際は、参加者掲示板か主催者あてに伝言かミニメールで連絡をお願いします。(理由は必要ありません) |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。