新規入会者も増え初心者もおられると思いますので、安心・安全登山のためいくつか連絡しますね(^^♪
①登山用GPS地図アプリについて
紙の登山地図と併用するのが推奨されているようです。
まずは無料で試してみると良いと思います。
こちらに人気アプリについて詳しく載っています。
↓
https://yamahack.com/2723
②WEBでの登山届の提出について
〇コンパス~山と自然ネットワーク
↓
https://www.mt-compass.com/
〇ヤマレコ
↓
https://www.yamareco.com/guide/
③山岳保険について
〇登山をするなら必ず入っておきたい、登山保険。合わせてココヘリの捜索サービスに入会するとさらに安心です。万が一に備えて、自分に合った保険を見つけてくださいね。
↓
https://yamahack.com/1204
私はジローとココヘリの一括入会(割引あり)に入っています。
↓
https://jrococo.com/
※どんな山にしても多少なりとも危険ははらんでいますので、備えあれば憂いなしということで、各自準備してもらいたいと思います。
コミュではグループでの登山になりますので、協調性を持ちみんなで協力しあうのはもちろんですが、リーダーなど(主催者やグループ内でのリーダーや登山ベテラン者のこと)に連れて行ってもらうという感覚はなくし、仮にリーダーなどにアクシデントがあった場合などにも、各参加者が自力で安全に下山できる備えを準備してほしいと思っていますので、よろしくお願いします。
少し硬くなっちゃいましたが、安心・安全に山歩きを楽しみましょう!!
ということです♪
- 拍手
- コメント
- 4
コメント
あみ〜さん
2021年06月01日 13:58
たっくんさん、改めて気を引き締めないとダメだな~と気づかされました。
コンパス届けさぼってることが多々あるのと行く山調べ、他、おざなりになってこともあるのでこれはダメーだなって。
前調べをしてて今どの辺を歩いているとかわかっていたら安心だし又余裕もでるし
ちょっと気を引き締めます。
たっくんさん
2021年05月28日 06:50
いたせさん
いつも適切なアドバイスをありがとうございます😄
時間があるときに見ますね!
皆さま
嬉しいお知らせです♪
昨日ある方からミニメールをもらいました
主旨は
①コンパスに登録しました
②山岳保険の検討中です
とのことでした
私の話題に反応してくれた方が、一人でもいたことがとても嬉しかったので、報告します(*^^*)
いたせさん
2021年05月27日 23:47
ご参考になさって下さい。
2分過ぎに画面が切り替わります。
スポンサーにヨイショしていますが、無料なので我慢してください。😅
https://www.youtube.com/watch?v=5jAPk4s4Np4
いたせさん
2021年05月25日 22:21
たっくん、コミュの運営お疲れ様です。
堅い話だけど、とっても大切な事だと思います。
他のコミュで有った事ですが、イベントでスタート時間から行動時間と休憩や昼食の時間をを加算していくと、おおよその下山時刻が想定出来ます。
しかし、とある人が暗い中を歩くのは嫌たと、慌ててなりふり構わす下山して行きました。
多分この方は、登山届を出していなかったんだと思います。
出していれば下山時刻を記入するので、何時ごろになるかわかるはずです。
誰がが出しているから、自分は出さなくても大丈夫だろう、と言う考えはやめた方が良いと思います。
気の合う人達とのおしゃべりをしながら歩くほとても楽しい事です。
でも、そんな中リーダーや管理人は、皆の安全に気を配り、周りを確認して歩いているという事を忘れないで下さい。
自分がどういう所を歩くのか位は、確認していて欲しいと思います。