「酒屋角打ちフェス」に参加してみましょう会のイベントレポート

さん

「酒屋角打ちフェス」に参加してみましょう会

角打ちフェスのイベントに行って来ました。
写真を趣味人のアルバムにUPしました。

https://smcb.jp/albums/3856515

イベントは初日・平日の11/17(金曜)の14時!
天気予報では前日の夜より雨で前線通過に伴い激しく降り、ところにより雷にも注意!との事…(・_・;
当日、ちょっと早めに着いたので、上野駅の不忍口から上野公園に入り、西郷さんを見上げ、国立西洋美術館でロダンの像を見る頃〜ちょうど14時には雨は止みました。
管理人さんと合流して、上野公園の噴水広場に向かうと〜会場は…やってます〜人が少ない(^◇^;)
会場では参加者が数えられるくらい少ないので、ゆっくり回れました〜まずは「きき酒コーナー」の無料ブースで凄く小さなカップ3杯をいただきます。
後は適当にブースを回り、手頃なお酒を買って、おつまみブースでイカ焼きとか買って、テーブルで飲みます〜テーブルの数は少しですが、人が少ないので座れます〜さっきまで雨降ってましたからね(^◇^;)
そんなんで、ほろ酔い気分で帰路につきました〜管理人さんありがとうございました(^^)/

●第7回 酒屋角打ちフェス
酒屋角打ちフェスは、角打ち、フードコート、イベントステージの3つのエリアで構成されています。
角打ちは、季節の日本酒やこだわりのワイン、希少価値のあるウイスキー、角打ちの定番であるビールや酎ハイを揃え、フードコートは、そんな角打ちが提供するお酒とペアリングを考えた料理を販売します。ステージは、美味しいお酒と料理をさらに美味しくするエンタテインメントを提供!
開催日 2023年11月17日(金)〜19日(日)
    <雨天決行・荒天中止>
会場  上野恩賜公園 竹の台広場(噴水広場)
入場料 500円(きき酒体験付き)

「酒屋角打ちフェス」に参加してみましょう会

ケイさんご参加ありがとうございました! 14時からの開催でしたが、ちょうど雨がやみ、飲みごろな天気になって良かったです。イベントそのものは、平日の曇天だったんで人が少なくて過ごしやすかったですね、ただ、飲み物系(300円~で一杯でも量が少ない)、食事系ともに少々高くてうーんって感じでした。その中でも鹿児島の焼酎前割お燗300円は、なかなか良かったです。早めに見つけたらもっと良かったかなぁ、でも私的には、たまたま同席した方たちとも話が弾んだので、楽しかったですよ!!