このイベントは終了しました

コミュニティ | ウルルン山歩会 |
---|---|
主催者 | ステップ |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 交通費以外ありません |
参加人数 | 8名 |
募集人数 | 10名 受付終了 |
最小催行人数 | 4名 |
対象 | |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 滋賀県大津市北小松743-4 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
滋賀県湖西を代表する比良山系縦走路の北の起点、北小松から上るのが釈迦岳です。 きつい登りが待ち受けますが、登りきった後の稜線から琵琶湖を眼下に眺める展望はとてもすばらしい景色です。 圧巻なのは登り始めの雄滝・雌滝の二つの滝から形成される楊梅の滝(ようばいのたき)です。ここは比良山系で名所になっており、特に落差40mの雄滝(イベント画像になってます)は真下から見上げると圧倒的なスケールを持ち見逃すことのできない醍醐味の一つです。 このコースは夏季も、大部分が自然樹林帯の登り下りで、さほど厚くないのが特徴です。 集合日時場所は7月14日(日曜日)JR湖西線北小松駅改札口を出た所に午前9時です。 コースの概要は北小松駅(標高100m)⇨雌滝⇨滝見台(350m)⇨雄滝⇨ヤケ山(705m)⇨ヤケオ山(970m)⇨釈迦岳(1060m)⇨旧リフト駅(760m)⇨イン谷口(280m)⇨比良駅(120m) イン谷口から比良駅までバス(350円)が運行しているため、バスの時刻とマッチした場合は比良駅までバスに乗る予定です。 標高差は960mで山行時間はお昼休憩を挟んで6時間00分で歩行距離は11.5kmの山行予定です。 装備は日帰り登山、熱さ対策(女性は日傘をお持ちいただくと、よりグッドです)、少し多目の水分、お弁当などをご用意してください。 行って見たいなとお感じになられた方がいらっしゃいましたら是非ご一緒しましょう(^^) 皆様からのご連絡を待っています(^-^)/ |
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
残念だなぁ~
また宜しくお願いします