このイベントは終了しました

コミュニティ | ウルルン山歩会 |
---|---|
主催者 | ステップ |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 交通費以外ありません。 |
参加人数 | 5名 |
募集人数 | 10名 受付終了 |
最小催行人数 | 4名 |
対象 | |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 滋賀県草津市渋川1-1-16 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
琵琶湖周辺には、いろいろな特色ある低山がありますが、そのひとつが金勝アルプスです。とても変化に富んだ稜線ルートで、滝・奇岩・石仏など見所も多く、意外な山深さを感じさせてくれます。 低山だけに真夏は少し厳しいですが、滝や河原で涼をとれるので梅雨の晴れ間にヒットすれば心地よく歩けるコース間違いなしです。 集合日時場所は7月7日(日曜日)JR東海道本線 草津駅(琵琶湖線)改札口を出て東側の階段下、帝産湖南交通バス4番乗り場に午前8時50分です。乗車するバスはICカードが使えませんので乗車賃片道430円必要となります。 コースの概要は上桐生バス停(標高170m)トイレ有り⇨落ヶ滝(300m)⇨鶏冠山(491m)⇨天狗岩(509m)⇨耳岩⇨白石峰(570m)⇨龍王山(605m)⇨横ヶ峯展望所(トイレ有り)⇨重岩⇨国見岩⇨狛坂磨崖仏⇨出合⇨逆さ観音⇨上桐生バス停 標高差は435mで山行時間はお昼休憩を挟んで6時間30分で歩行距離は12.2kmの山行予定です。 詳しいコースガイドは下記のURLからダウンロードしてご覧になってください。 https://www.ritto-kanko.com/konzeyama/pamphlet_omote_2017.pdf https://www.ritto-kanko.com/konzeyama/pamphlet_ura_2017.pdf 装備は日帰り登山、手袋、ゲーター(お持ちの方)、熱さ対策(女性は日傘をお持ちいただくと、よりグッドです)、少し多目の水分、お弁当などをご用意してください。 行って見たいなとお感じになられた方がいらっしゃいましたら是非ご一緒しましょう(^^) 皆様からのご連絡を待っています(^-^)/ |
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。