2021年05月29日(土)21:55 た~さんさん 1週間早い、、、 ササ百合自生の森へウォーキングに出かけた、例年は6月上旬から中旬が見頃。期待もせずに出かけたら、ぽつりぽつりと藪の中で開花していた。
た~さんさん 2021年05月30日 11:11 山科京太郎さん、ササ百合の雰囲気は左のフォトで感じて下さい、花の色落ちした珍しい一輪を見つけて、変異種を拡大したものです、話題を作成する蘭で皆様にこんな色の房もある事を知っていただく趣旨。フォトやコメントの良し悪し、間違い有無等の「決めつけ」はこのコミュではお断り致します。
山科京太郎さん 2021年05月30日 08:24 ちょっとだけ注文を付けさせてください。笹百合の持つ風情を写真で表現するのに花だけをクローズアップして強調するのは間違っていますよ。もしも笹百合という表題がなければ見る人は笹百合とは分からないでしょう。
コメント
た~さんさん
2021年05月30日 12:36
アップルミントさん、
ササ百合の淡い色合いって、本当に美しいですね。
た~さんさん
2021年05月30日 11:11
山科京太郎さん、
ササ百合の雰囲気は左のフォトで感じて下さい、
花の色落ちした珍しい一輪を見つけて、変異種
を拡大したものです、話題を作成する蘭で皆様
にこんな色の房もある事を知っていただく趣旨。
フォトやコメントの良し悪し、間違い有無等の
「決めつけ」はこのコミュではお断り致します。
た~さんさん
2021年05月30日 10:47
ひーちゃんさん、
イノシシが地面を掘り返して、球根をたべるので、
保護が大変なんです、管理している皆さんの苦労
に感謝ですね。
た~さんさん
2021年05月30日 10:42
めい美さん、
開花には未だ早いと思っていましてたが、
既に開花していたので嬉しかったです。
た~さんさん
2021年05月30日 10:41
アップルミントさん、
ササ百合ってピンクで本当に美しいですね、
眺めていて心が和みます。
山科京太郎さん
2021年05月30日 08:24
ちょっとだけ注文を付けさせてください。
笹百合の持つ風情を写真で表現するのに花だけを
クローズアップして強調するのは間違っていますよ。
もしも笹百合という表題がなければ見る人は笹百合とは分からないでしょう。
ひーちゃんさん
2021年05月30日 06:24
ササユリは清楚ですてきですね。
以前豊橋の群生地で見ました、保存会の方々の骨折りで
大切に守られて貴重な植物ですね。
めい美さん
2021年05月29日 23:42
ピンク色が綺麗です。
今年はどのお花も早いですね。
アップルミントさん
2021年05月29日 22:38
綺麗な淡いピンク色で、清楚な感じがします。
このような百合の自生地、行ってみたいですね。