またまた見つけました(笑)
その名も 御宿場印
今年の4月より日光街道・西日光街道 御宿場印プロジェクトなるものが開始されました。
日本橋から日光まで昔の宿場街を訪れて御宿場印を集めましょうですね。
まあ色々印がありますね(笑)
- 拍手
- コメント
- 6
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
またまた見つけました(笑)
その名も 御宿場印
今年の4月より日光街道・西日光街道 御宿場印プロジェクトなるものが開始されました。
日本橋から日光まで昔の宿場街を訪れて御宿場印を集めましょうですね。
まあ色々印がありますね(笑)
コメント
nishiさん
2021年05月15日 22:10
本田さん、やっぱりそうなんですね。
写真もちゃんと表示されないし最近変ですもんね。
nishiさん
2021年05月15日 22:09
はな♪さん、うちの近所の散歩距離内にあるのですが 近すぎて笑
本田さん
2021年05月15日 21:59
nishiさん、それってPCのせいじゃなくてシステム障害です。
大分前からの問題が修正しきれてないようです。
はな♪さん
2021年05月15日 21:59
色々できますね。
宿場町は魅力がたくさんありますが。
ついていけそうにありません( ´;ω;` )
nishiさん
2021年05月15日 21:45
本田さん、最近パソコンの調子が悪いのかこちらのサイトが悪いのか 1度しかボタン押さないのに何回も同じ文が掲載されてしまいますね(;'∀')
観光地のあの三角ペナント確かに見かけませんね(≧▽≦)
昔は旅行土産の定番でしたね。
本田さん
2021年05月15日 20:26
nishiさん、ググッてみまたよ御宿場印プロジェクト!
まだ日光街道がメインのようですが、これから他の街道や宿場でも同調するかも知れませんね・・・。^^
そう言えば、観光地のお土産店に良く置いてありました三角ペナント・・・
何時頃からだろう、全然見かけなくなったのは・・・?