初春に都心散歩を楽しむ「港(旧麻布)七福神巡り」

このイベントは終了しました

初春に都心散歩を楽しむ「港(旧麻布)七福神巡り」
開催日時:

開催場所:東京都東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」12番出口を出た所 午前10時20分集合 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 花のお江戸を歩く会
主催者
カテゴリ ウォーキング・ランニング
タグ
  • 七福神めぐり
  • 都心散歩
  • 六本木・麻布
料金
  • 1000円
料金用途 現地下見調査、資料等作成費
参加人数 18名
募集人数 22名 受付終了
最小催行人数 11名
対象 普通に歩ける人ならOK
開催日時
開催場所 東京都東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」12番出口を出た所 午前10時20分集合 地図を見る
募集期間
イベント内容 《散歩道のご案内》
江戸七福神の名門は、なぜか隅田川沿いの下町に集中しています。その起源は江戸時代の中期に始まった「谷中七福神」と言われている。同時期に「浅草名所七福神」「隅田七福神」が起こり隆盛を極めました。この3つを私は「江戸3大七福神」と名付けています。下町の商売人や一般町人が一年間の商売繁盛と家内安全・健康を祈願したので粋な下町に集中したのだと思います。この3つの七福神は圧倒的に参拝者が多く今でも賑やかです。「花のお江戸を歩く会」でも過去に行きました。
新年は、江戸時代には武家地や寺社地であった六本木・麻布・芝地域にある「旧麻布七福神(現:港七福神=八福神)」を
企画しました。七福神だけでなく都心の話題のスポットや老舗・スイーツのお店などにも立ち寄りながら、お正月らしい楽しい「七福神めぐり」にしたいと思います。
《開催日・集合など》
◆開催日=平成27年1月4日(日)
◆参加費=1人1,000円(資料代など)
◆集合場所=東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」12番出口を出た所 午前10時20分集合
◆解散=午後4時頃 都営地下鉄「大門駅」又はJR「浜松町駅」
◆ランチ=六本木ヒルズレストラン?熟慮中です(お正月なので少し高額になるかも?でも千円程度)
◆最終連絡=1月3日(土)午後6時一斉メールします。
《散歩道の順路》  ○印=八福神
溜池山王駅→?久國神社(布袋尊)→南部坂→赤坂氷川神社→檜町公園(長州藩中屋敷)→東京ミッドタウン(長州藩中屋敷跡・旧防衛庁跡)→?天祖神社(福禄寿)→出雲大社東京分祇→六本木ヒルズ→TV朝日通→?櫻田神社(壽老神)→専称寺→中国大使館→狐坂→仁風林→伝説のガマ池→?麻布氷川神社(毘沙門天)→一本松坂→大黒坂→?大法寺(大黒天)→浪花屋総本店(元祖鯛焼)→?十番稲荷神社(宝船)→狸穴坂→土器坂→?飯倉熊野神社(恵比寿神)→赤羽接遇所跡→赤羽橋→?宝珠院(弁才天)→増上寺本堂・三解脱門→都営地下鉄「大門駅」又はJR「浜松町駅」
≪注意事項≫必ずお読みになって同意の上お申し込みください。
*損害保険等未加入です。事故はすべて自己責任になります。申込みはこの点の同意があったもとみなします。
*車道や人込みの中を歩きますので車・自転車などに十分注意し道路の真ん中を歩くことは厳禁です。
*歩行中の喫煙は禁止です。(喫煙所等でお願いします)
*カメラや会話に夢中になると周囲が見えなくなるのでご注意ください。
*参加者の決定は、先着順を重視しながらも、?新会員の優先、?男女比のバランスなど楽しい散歩会になるよう、管理人が総合的に勘案して決定します。

イベントレポート

もっと見る

■内容の満足度
新年最初の江戸散策は現代社会の最先端の開発地
  に点在する江戸の大大名の敷地跡の「福の神」を訪ねる
  素晴らしい企画でした。メジャーな「七福神巡り」と違い
  静寂な佇まいの中、結願する事ができました。

■会場の雰囲気、交通の便の良さ
  モダンな街並みの中で江戸にタイムスリップ出来る場所
  が至近距離の場所に有る事は今後も再訪問出来ると
  楽しみが増えました。 

 ■主催者への要望
   人込みを避けたタイムリーな企画を有難う御座います

■その他・上記以外の項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。

   散策中の独り言

     指先に吉凶占う初御籤

     神々に願を願える冬日向

     古えの神鈴さやか冬温し

     満願の御印艶や初詣

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。