話題一覧

すべての投稿

やま

コメント 2

瑠璃光院イベント終了

よりによっての雨で1時間遅らせての集合でした。 瑠璃光院の拝観は15時から、さてどうする。 当初予定の宝ヶ池散策を止めて下賀茂神社・ 鞍馬の紅葉で時間をつぶすことになりました。 下賀茂神社の参道、玉砂利を踏みしめながら、 左右に紅葉が続きました。 木が大きく色も濃...

やま

コメント 1

竜王山イベント終了

山科に集合し一号線を走り、竜王山の駐車場へ。 以前は平日でも、駐車料金500円の徴収があったのに 平日は無料だという。ありがたや平日アルクのご利益か。 駐車場を出発し、杉木立の散策道をゆったり歩いて、 やがて道が細くなり山道に、途中岩場のロープを超えて 高い岩壁か...

やま

コメント 0

太閤道無事終了

濱ちゃん、うみちゃんの3人で行ってきました。 バス停からしばらく進んだところに案内板があり、 それに沿って進みます。 深い森林の小道は暗い印象でした。 やがて高度を上げてきて金龍寺跡に到着。 太閤軍もここで大休止したのだろうか、広い境内だ。 さらに高度を上げて稜線...

やま

コメント 2

摂津峡イベント終了

晴天の中高槻駅からバスに乗って、スタートです。 バス停から歩いてしばらくの公園入口でルートの 案内板が無い、そこにあった案内板は手前の遊園地 の案内、はてどの道を行くのか試案していると、 地元のハイカーが来て、道をおしえてくれました。 あとから来た年配のハイカーも...

やま

コメント 3

琵琶湖 沖島イベント終了

沖島へは港から10分で到着しました。 到着した時間は12時30分、道路渋滞・時間の読違え などで10時の渡船に遅れてしまったのです。 それじゃあと近江八幡の街観光と八幡神社へ境内のたねや でお買い物、空いた時間を無駄にしません。 さすが女性軍です。 ほどよい時刻に...

やま

コメント 0

ビール工場見学と長岡京歴史散策 終了

涼しい風の中長岡京の史跡散策約4kmを歩きました。 はじめは長岡天神の広大な池を巡り、大きな鯉が大きな 口を開けて餌の要求に寄って来るのに感動。 立ち寄る史跡は7か所、寺跡や古墳群ですが、埋蔵文化 センターの数多い縄文土器は感動しました。 町のレストランで昼食を済...

やま

コメント 5

白駒池イベント終了

白駒池イベントはスケジュール通りに無事終了しました。 山科から高速と八ヶ岳高原道路で約5時間かけて白駒池 登山道入り口駐車場へ到着しました。 2000mの高さになるとさすがに涼しい、入口から続く 木道を辿ると、コメツガ林の中の岩を覆う厚い緑の苔が 辺り一面に広がり...

やま

コメント 2

伊吹山と醒ヶ井イベント終了

酷暑が続く中、涼を求めて伊吹山へ行ってきました。 レンタカーに6名が乗って、一気に高度1200mの駐車場 へ 期待通り涼しい風が吹いていました。 夏季のせいか花の種類が少ないですが、花を確認しながら 山頂へ向かいました。観光客が多くこどもや老人が グループで花を楽...

やま

コメント 1

伏見竹道散策イベント終了

集合場所の伏見稲荷 境内は修学旅行の学生で びっしり、久々の混雑でした。 千本鳥居を抜け途中から、深草トレイルに入り ます。竹の道は両側が筍栽培の土地が続く静かな 竹林で、管理人のお気に入りのルートです。しかし 今日は日照りの舗装路を歩かなければなりません。 日照...

やま

コメント 2

石清水八幡宮イベント終了

雨模様の天気が心配でしたが、小雨になりそうとの 予報から決行しました。 表参道からゆるゆると社殿を目指そうとしましたが 入口で伐採工事の為通行禁止に、仕方なく急な階段 の続くつづら折れの参道を登りました。 暗い樹林の中の濡れた急な石段、息が切れ休み休み 上がり、本...

やま

コメント 0

るり渓を歩くイベント終了

緑濃い清流のるり渓を歩いてきました。 渓流沿いに整備された遊歩道を緩やかに登りました。 緑が濃く、清流の音と野鳥の声が続く道でした。 気温も低く気持ちよく歩けました。 渓流が終わり、お待ちかねのBBQ会場へ。 我々5人の予約してあったテーブルで、じっくり と賑やか...

やま

コメント 2

大文字山イベント無事終了

天気予報が変わり決行するか否か決断の迷った 今日のイベントでした。 山科駅から毘沙門堂経由で大文字山への今回初 めてのルートへ取り付くつもりが、道が無い!! 本来あるべき場所には古い鉄条網が張ってあり ます。地形図には道があるので、強硬突破しま したが、薄暗い荒れ...

やま

コメント 4

比叡山イベント終了

暑い日が続くので一気に涼しい所から歩きたいと 比叡山へケーブルで上がり歩いてきました。 800mの山上は想像していたとおり涼しく気持ち よく歩けました。観光地の延暦寺が有名で、あまり 訪れない山頂の一等三角点へと思ったら、若い登山 者が次々とやってきました、人気な...

やま

コメント 2

兵庫百山の妙高山クリンソウ咲いてました

2時間半車に乗って兵庫県市島町の妙高山に行って きました。標高564mの山頂へはクリンソウの咲い ている神池寺(標高450m)から登りました。 寺の境内駐車場の前の広場はクリンソウの御花畑で した。赤やピンク・白・濃いピンクなど初めて見る カラフルなクリンソウに感...

やま

コメント 3

萬福寺イベント終了

今回は、原稿用紙と明朝体を日本に広げた歴史を学び 黄檗山萬福寺の偉大さを感じるイベントでした。 もちろん、寺の食堂でいただく普茶料理美味しかった です。 集合場所のJR黄檗駅に新人2名も集合し、萬福寺前の 宝蔵院へ、予約してあった時間少し前だったが、心よく 受け入...

やま

コメント 0

キリシタンイベント終了

天気予報がコロコロ変わり、当日は雨の予報でしたが 決行しました。 標高300mの忍頂寺までバスに乗り、竹林の中のキリ シタンの道と道標に支持されて歩きました。 しばらくすると歴史資料館に到着。 高山右近の地で洗礼を受けた人々がその後の禁教に潜 伏キリシタンとして、...

やま

コメント 3

クリンソウイベント終了

東京から帰省中のジュンペイさんも参加し5名で行って きました。 バスで善峯寺まで行き、釈迦岳へのルート途中から京青 の森へ向かいました。現地にはクリンソウが綺麗に咲い ていました。咲いたばかりの若いクリンソウでした。 昼食を終えここから天王山へ向かいます。急遽ロン...

大和(やまと)かず

コメント 0

はじめまして

はじめまして 入会を承認して戴きました大和かずと申します。 平日のイベント開催は、大変、ありがたく思います。 イベントでご一緒できた際には、よろしくお願い致します。

やま

コメント 1

瓢箪崩山から山科疎水経由南禅寺で終了

イベント前日の雨と当日の朝までの雨で山のコンデション を嫌ってコース変更。山科疎水から南禅寺に切り替えて歩 いてきました。 山科駅から疎水沿いに歩いて、終点のトンネル前から山道 へ濡れた山道をカエルの合唱を聞きながらゆるゆると高度 を上げて進みました。 聞きなれな...

55

コメント 0

はじめまして。

この度入会させていただきました55です。 仕事の休みが基本火曜日なんで日程が合えば、またイベントに参加させていただきますので皆さんよろしくお願いします。