ep00 物質の最小部品

物質の最小部品(素粒子)は
超ひも(超弦)かもしれない

超ひも(超弦)理論では
「素粒子の正体を長さを持つ
超ひも」だと考えます

物質を分割していくと
分子 →原子 →原子核+電子
原子核 → 陽子や中性子 →クォーク
電子やクォーク ← ここまでは実験で確証済み

→超ひも(超弦) ← 仮説の段階

超ひもには「開いたひもと閉じたひも」
があります
「大きさは 10のマイナス33乗cm程度」

まだ誰も見たことがありません

よりどころ ニュー○ンやILCのHP など