話題一覧

すべての投稿

❀秋桜

コメント 8

最近の散歩から👣

最近は友達と、遊ぶのが忙しくて散歩はサボり過ぎでしたが、26日から28日までの上田城跡公園の様子です。

dad

コメント 2

銀座シックス

この商業施設が できたころ、私は有楽町のオフィスで働いていました リニューアルオープンしたとき、そこの最上階にある本屋で何冊か買って、となりのカフェで☕を飲んでました 建物の真ん中が吹き抜けで、そこに巨大なオブジェがいくつも宙に舞っていました 草間彌生さんの...

クモイ

コメント 7

七年前までは、シーズンで 20 日以上滑ってました。

古希スキーヤーさんの 日記を観るのが 楽しみですね。 当時は、マイカーでの単独行動でしたので、 自分の歳を考えて 、、、 もし 自分個人の事故があれば、まずいので止めました。 私の滑りは、初心者コース オンリーでした。 ※動画は、[ 2012 . 3 . 28...

dad

コメント 2

奥村土牛記念美術館

小海線八千穂駅から徒歩1分の穂積という地名ご存知でしょうか ゆっくり歩くと、米こうじの甘い香りが漂う黒澤酒造さんがあります、ここに奥村土牛記念美術館があります 100才で描いた富士山は今も箱根芦ノ湖の成川美術館が所蔵してます 戦時中、東京から疎開した奥村は、...

dad

コメント 2

君の名は

秒速5センチメートルは、桜の花びらが落ちる時のスピード 以来、新海監督の作品は全て揃えました 糸守の町から三葉が見渡す湖は、何度みても諏訪湖とかぶります 新海さんは、古今和歌集にある小野小町の和歌から着想を得たと記者会見でコメントしています。 その和歌と...

dad

コメント 12

鯉こく

冬や夏に 疲れると 食べたくなる 佐久鯉 鯉こく うま煮(甘煮)も たべたい 真ん中の肝や卵から食べる あなた様、お目が高い 小海線中込駅前の三河屋食堂 敷居が高くなくて良いと思います 三河屋 食堂中込本店 0267-62-0037 長野県佐久市中込...

dad

コメント 2

頑張れ 信州 ☀️

冬も 楽しむ長野県のみなさんですけど 春は待ち遠しぃと思います 立春 庭に白梅が咲きました 紅梅も 紅白めでたく 頑張ってます 未だ多くは蕾ですけど 港の日射しも徐々に登り、強くなりました お水取りの後から温かくなります、頑張ってくださいね~

dad

コメント 4

佐久平駅のマンホール

寒いですね❄️ お元気ですか? 佐久平駅の蓼科口に「北斗の拳」のマンホールがあるのを ご存知でしょうか 作者は岩村田出身の方です 写真におさめると楽しくて 西を仰げば、八ヶ岳や北アルプスが一望です 立春は過ぎましたけど、あとふた月我慢して北国の春を歌いま...

duck豪

コメント 0

今頃イルミネーション

冬のイルミネーションと言えば、12月~1月半ば頃まで。 クリスマスメインと言うのが相場ですよね。 でも此処、天竜峡八重桜街道は今なのです。 八重桜の殆どは、ソメイヨシノなどの桜が散ってから咲き始めますね。 なので、イルミネーションもそれにちなんだのかな? 先月半...

南無三宝

コメント 5

気がつくともう13日、それも金曜日!

ご無沙汰しております。 年末年始は松本で過ごしていました。 初めての松本での冬、年末年始でした。 30日は駅近くの馬刺しそば居酒屋で幸せに過ごしました。 ニトリで不良品の交換をして、渚ライフサイトにある日帰り温泉に行きました。 ニトリってすごいですね! 大晦日も元...

てつつつ

コメント 15

最強寒波

飯田の冬は積雪は少ないけど凍ります、そして程よく溶けてよく滑ります。 しかし昨夜は寒すぎて、磨きあげられた路面も大して滑りません。 というわけで午前3時過ぎの飯田駅前 通るクルマも無かったので気持ちよくドリフト、そして自宅へGO! なんてカッコよくやってみたい☺️