話題一覧

すべての投稿

みゆきち

コメント 5

兵庫大好き😊

初めまして。 周りの友達は仕事や介護に追われていて1人行動が多くなりました。皆さんとお話しできればと参加させて頂きます。宜しくお願い致します✨

りょう

コメント 2

ミュージックファンタジーフェスタ

https://kisspress.jp/articles/44951/img/#img125805 11月26日、加西市の『鶉野飛行場跡』で「ミュージックファンタジーフェスタ」が開催されます。入場無料。 気球体験は先着100名から200名に変更になっています...

  🏎星名🏁

コメント 0

11月23日(木)全国一斉 熟睡プラ寝たリウム

熟睡プラ寝たリウムとは? 勤労感謝の日に、日頃お疲れぎみのみなさんを、 熟練解説員が手練手管を駆使して快眠へと誘う 特別投影です。 2011年(平成23年)の勤労感謝の日にはじまった 「熟睡プラ寝たリウム」は、2年目より、全国の 施設で開催されるようになりました...

  🏎星名🏁

コメント 0

サントリー工場見学

山崎のウイスキー工場の見学会が復活しました。 ※山崎蒸溜所ものづくりツアー(抽選式で日本語、英語) 80分のコースで3000円 「サントリー シングルモルトウイスキー山崎」が 生まれるものづくり現場をご覧いただき、その場所 でしか感じられない香りや温度を五感で...

  🏎星名🏁

コメント 0

11月23日(木)全国一斉 熟睡プラ寝たリウム

 熟睡プラ寝たリウムとは? 勤労感謝の日に、日頃お疲れぎみのみなさんを、 熟練解説員が手練手管を駆使して快眠へと誘う 特別投影です。 2011年(平成23年)の勤労感謝の日にはじまった 「熟睡プラ寝たリウム」は、2年目より、全国の 施設で開催されるようになりまし...

アサゴ

コメント 0

生瀬駅から赤子谷~蓬莱峡へ

 コミュのメンバーのリクエストで行って来ました。 新しい崩落個所があったりするので、あまりお勧め出来るルートではありません。。紅葉もここには無いですねえ。。 再度山辺りの方が紅葉見学には良いと思います。 でもまあ、変化に富んで楽しいルートでした。私観です。 ヤマッ...

抹茶

コメント 0

初めまして!

昨年仕事を辞めて自由にのんびりしてきましたが、もう少し色々な事にチャレンジしてみようと思い、先ずは地元の兵庫県内を見直そうと参加させていただきました。皆様の投稿を参考に、こちらからも楽しい事を発信していきたいと思います♪ 一緒に楽しめるような仲間ができたら嬉しいで...

  🏎星名🏁

コメント 1

今年も開催 「関西文化の日」入館無料!

皆さんは「関西文化の日」って、ご存知ですか? 11月1日〜30日に実施されます。 関西2府8県(福井県、三重県、滋賀県、京都府、 大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県) 内の美術館や博物館などの約900の文化施設において、 11月18日と19日を中...

アサゴ

コメント 0

丹波篠山の御嶽・小金ヶ岳へ

 10/14にお気楽の山友さんと行ってきました。 市内はお祭りと解禁になった丹波黒豆枝豆で大賑わいでした。 御嶽の山頂で最近100名山達成された山友さんのお祝いをいたしました。 ヤマップ https://yamap.com/activities/27476600

  🏎星名🏁

コメント 0

「みんなで見上げよう!100年前の星空」

2023年はドイツで近代的なプラネタリウムが 生まれて100周年。 これを記念して日本全国のプラネタリウム館を オンラインでつないで一斉イベントを開催します。 世界からのメッセージやオリジナル映像を交えつつ、 プラネタリウムが誕生した100年前の 星空を...

  🏎星名🏁

コメント 0

大阪市立科学館ファイナル

日本で、初めてプラネタリウムが始まったのは、 1937年3月13日の事でした。 大阪の電気科学館に、当時の東ドイツのツアイスⅡ型の 25台生産された中の23号機でした。 当時47万円(小学校が2~3校 建設出来る金額でした。) 戦争を経ても、壊れる事無く...

  🏎星名🏁

コメント 0

☆彡プラネタリウム誕生100年合同イベント☆彡

近代的なプラネタリウムの誕生から100年となる 10月21日、全国30か所以上のプラネタリウムが、 世界で初めて投影された当時の星空を一斉に映し出す イベントを企画しています。 100年前の人々が味わった感動や興奮を共有し、 プラネタリウムの魅力を感じてもらうの...

  🏎星名🏁

コメント 7

⭐情緒ある明石のプラネタリウム⭐

昨日は、一度行きたかった、日本一長く 稼働してる明石市立天文科学館の プラネタリウムに行きました。 それも、特別イベントの素敵な生の 音楽と星空のコラボを予約して、 孫をバイクの後ろに乗せて☁曇空の中 朝9時45分に出発しました。途...

りょう

コメント 6

姫路バラ園

10月13日、姫路ばら園(姫路市)が秋のシーズンオープンを迎えます。11月12日まで、期間中無休。 豊富町の『姫路ばら園』が秋のシーズンオープン 姫路市 [画像] 同園には、オールドローズ、マザーローズ、モダンローズ、イングリッシュローズ、フレンチローズのほか...

  🏎星名🏁

コメント 2

2023年10月22日(日)明石市民会館

昨日は、念願の明石市立天文科学館に 行きました。 明石のプラネタリウムは 1960年6月10日、時の記念日に開館して から昨日迄23137日稼働しています。 稼働期間日本一、現役最古です。 日本最初のプラネタリウム1号機...

りょう

コメント 4

北条鉄道祭り

https://kisspress.jp/articles/43877/img/#img123454 列車に乗って各駅を巡ろう!美味しい食べ物も充実♡ 北条鉄道の各駅が舞台となる『第15回 北条鉄道祭り2023』が開催 加西市 開催日:2023年10月15日(日)...

りょう

コメント 2

明石城まつり2023

https://akashi-journal.com/event/akashijo-matsuri2023/ 2020年以降は新型コロナウイルスの影響で中止になっていましたが、昨年3年ぶりの開催となりました。あかし玉子焼などのグルメが味わえる屋台村、きしろスタジア...

りょう

コメント 2

明石肉フェスタ🍖

第11回 明石肉フェスタ 開催日 2023年9月30日(土)・10月1日(日) ※雨天決行 ※荒天中止の開催延期はありません 時間 10:00~17:00 ※最終日~16:30まで 場所 兵庫県立明石公園 西芝生広場 入場料 入場無料 ※飲食チケット(3,000円...

  🏎星名🏁

コメント 0

🌕明石城観月会🌕

明石市は、凄いイベントばかりしますね。 ※明石公園で秋を味わう。 お月さま鑑賞会を今年も開催されます。 と言っても行った事がありません。 中秋の名月と明石城のライトアップを眺めながら、 天体観望に朗読や和楽器演奏も楽しもるのですね。 オープンカフェTTTで...

りょう

コメント 2

うみかぜ音楽祭

こんなイベント見つけたのでお知らせします https://kisspress.jp/img/articles/44100-44199/44170/img6502f62d38456_xl.webp