『稼ぐ』と『儲ける』の違い
『稼ぐ』と『儲ける』の違い 『稼ぐ』は自分の時間や能力を使ってお金を得る事。 『儲ける』は他の人の力を借りたり、お金に働いてもらったりしてお金を得る事。 会社で言うと、雇用されてる人は『稼ぐ』で、経営者は『儲ける』 『稼ぐ』は労働所得で、『儲ける』は不労所...
『稼ぐ』と『儲ける』の違い 『稼ぐ』は自分の時間や能力を使ってお金を得る事。 『儲ける』は他の人の力を借りたり、お金に働いてもらったりしてお金を得る事。 会社で言うと、雇用されてる人は『稼ぐ』で、経営者は『儲ける』 『稼ぐ』は労働所得で、『儲ける』は不労所...
Facebookでも『お金のちえクラブ』をメッセンジャーグループでやっています。 Facebookの方が使い方も慣れているので更新しやすいです。 Facebookやられている方は『粟野千惠』で検索して、メッセージください。ご招待させていただきます。 よろしくお...
ピラミッド社会では搾取されるために働いている私たちです。庶民は搾取するために存在するので、必死で働く方向に持って行かれます。 悪い事をしないとお金持ちにはなれないって教えられたり。 お金を欲しがってはいけないと教えられたり。 貧しい事がいい事だと教えられたり。 ...
これからピラミッド社会が向かってる方向は、世界統一政府、超管理社会と言われています。 ますます庶民は管理されます。ちゃんと働いているのか、どのくらい資産を持っているのか、何にお金を使っているのか。 いずれは家の中にも監視カメラを付ける事を考えているようです。 ...
お金を増やす方法 1.給料=生きるギリギリのお金をもらっている 2.投資=資本力があってやる事 3.ビジネス=儲かるに決まっている事をやる 給料とは、生きるギリギリのお金をもらって生活しているので、雇われている状態では大きく稼ぐのは難しい。例えると、お給料で...
■お金を減らしたくない人のための投資セミナー■ 普通にお金を減らしたくない人向けではなく、ぜーーーーーーったいにお金を減らしたく ない人向けのお話しです。(笑) ぜーーーーったい減らしたくない人はどんな人かというと、過去に大きく減らした経験 がある人。(今回参加...
私は今、あるひとりの稼ぎ終った資産家さんから、お金の習い事をしています。 大阪出身の58歳のおっちゃんです。 この習い事の場に集まる人の事情は様々です。借金で生活がたち行かなくなった人、母子家庭で給食費も払えなかった人などなど。 その人たちが習う事によって短期...
私の話しで恐縮ですが、学校を卒業してからずっと働いてきました。 お給料をもらっていた時代もあります。 30代後半から好きな事をみつけて20年程会社経営をしてきました。今考えると、好きな事で楽しかったのですが儲かるに決まっている事ではなかったので儲かりませんでした。...
投資セミナーに参加して学んだ事ですが『正しい投資』はお金が必ず増えます。率は低いかもしれませんが減ることはなく、必ず増えるのが投資です。 それとは逆で『投機』というものは大きく増える可能性もありますが、大きく減る可能性もあります。つまりギャンブルです。 私たち...
投資セミナーに参加して学んだ事ですが『正しい投資』はお金が必ず増えます。率は低いかもしれませんが減ることはなく、必ず増えるのが投資です。 それとは逆で『投機』というものは大きく増える可能性もありますが、大きく減る可能性もあります。つまりギャンブルです。 私たち...
最近、あちこちでお金の勉強をしてこなかった、お金の勉強をした方がいいという声を聴くようになりました。 将来に不安があったり、どうして今充分なお金が貯まって無いんだろうと考えた時に、お金の勉強をしてこなかった自分が悪いと思わないでくださいね。 庶民にはお金を十分持た...
こんな私が最近お金の事に詳しくなりました。 今までは『きっと何とかなるだろう』精神でした。 それでもなんとか生きてきましたが、もうお金に振り回されるのは終わりにしようと思います。 お金の事を心配せずに好きな事だけをやる人生にしようと思います。 毎日フラメンコや...
こんな私が投資の事が分かるようになりました。 投資なのか、投機なのか、そこで大きく違ってきます。 自分は投資をしたいのか、投機をしたいのか。 これは投資なのか、投機なのか。 そんな事が分かっていたら、お金はもっと増えていたし、騙される事もなかっただろうなと思いま...
コメント 0