食のコミュ

食のコミュ

対象地域

参加人数

カテゴリ

全国

17名

グルメ・料理

参加申請 誰でも参加可能
管理人
コミュニティ
紹介

食べる事、毎日の食事、美味しく楽しく、体にいい物を。

グルメ、お店の情報、ランチ、モーニング、バイキング、ディナー、料理、レシピ、食材、旬の味、郷土料理、好きな物・嫌いな物、健康に関する食事など、食事に関する事なら話題は何でも。

美味しかった料理、逆に不味かった料理も?

ここでの交流を楽しみましょう。

コミュの画像は時々変えるかもしれません。



承認制にはしてませんが常識のある方、迷惑をかけない方でお願いします。
趣味人の禁止事項を参考にして、よほど酷い人には管理人が判断してお断りする事もあるかもしれませんのでご了承ください。

コミュニティ
作成日
話題の作成 コミュニティ参加者は可能
イベントの作成 コミュニティ参加者は可能
検索タグ
  • 料理
  • 食事

続きを読む

閉じる

コミュニティの新着話題

もっと見る

えりりん♪
えりりん♪さん

コメント 12

何が食べたい?

夕飯の献立を考えながらスーパーへ食材の買い出しに行く時、「何か食べたい物ある?」と夫に聞くけれど、たいていは「何でもいいよ」と言う。 だから色々な栄養バランスも考慮して、私の好きな物、食べたい物、その日にお値打ちになってる物を組み合わせて献立を決めたりする。 ...

とっちゃん
とっちゃんさん

コメント 2

中国では、特に食品に日本語のひらがなやカタカナを表記するのがブーム!

例を上げると、豆腐は、男豆腐、木綿豆腐、 絹コシ豆腐、油揚げも日式(日本式)、稲荷揚げ寿司の素 など何でも日式が書かれ、とても美味しい味です、など日本語が、印刷されてます。 韓国とは、関係が悪いので、韓国語のハングルを入れると売れないそうです。