話題一覧

すべての投稿

コメント 4

母の実家が尾道です

よく尾道ラーメンを食べに行きました 商店街も風情があり好きです 倉敷からは高速で一時間ぐらいで行けますから調度車で行くのにいい距離です まだまだ知らない尾道を発見したいと思っています 倉敷も大原美術館だけではなく素敵な所がたくさんあります

イッコウ

コメント 1

尾道も 凄い雪景色

滅多に尾道では 雪景色に 逢いません。 この機会に 沢山 尾道雪景色の写真を撮って 記念に アップして下さい。 宜しくお願いします m(_ _)m

哲朗

コメント 1

尾道灯りまつり

今年は、10月12日(土)に開催ですね。 昨年も出かけましたが、今年も言ってみようと思います。 http://www.onomichi-matsuri.jp/akari-matsuri/

イッコウ

コメント 6

尾道の盆

尾道は住吉の花火祭りが終わると お盆ですが 何か特徴的なこと ありますか? 尾道の盆って 精々 盆提灯を飾るくらいですかね 長崎に居た事がありますが あそこの 精霊流しは すごかった さだまさしさんの歌にあるように 静かに精霊流しは 始まるのではなく 爆竹だらけ...

Vintage

コメント 3

初めまして!

映画の街・尾道で2011年から「お蔵出し映画祭」という、日本映画の劇場未公開作品の上映や、未DVD化の映画を上映する映画祭を運営・開催をしています。 いろいろな尾道の良さを皆さんに教えてもらいたい!と思い、参加させていただきました♪ どうぞよろしくお願いします!

サンドイッチマン

コメント 0

第9回尾道サポーターの会

東京を中心に関東で活躍されている尾道出身の経済人、文化人、芸能人、隠居人など多才な方が参加されて第9回尾道サポート―の会の交流会が八重洲富士屋ホテルで開催されました。 尾道再生プロジェクトの空き家の再利用など最近の尾道市繁栄に取り組んでいる地元の方のお話を聞い...

コメント 0

はいめまして。

尾道をもっと知りたいです☆色々情報を共有できたらと思います。宜しくお願いします!

ゆりえがすべて

コメント 0

かーみーちゅーーっ

はじめまして。 「日本百名山のてっぺんで『かみちゅー!』を叫ぶ会」 総帥 の「ゆりえがすべて」と申します。尾道といえば『かみちゅ!』。ゆりえは尾道の宝です。 でも、尾道に行っても『かみちゅ!』を想起させるものがだんだん少なくなってきてしまいました。。将来は、私...

イッコウ

コメント 1

尾道みなと祭り

今日 明日と 尾道は祭り一色です。 新しい えいじゃんも 面白いし 曲の一部も アレンジを変えています。 娘の ブラスバンドの 発表会が テアトロシェルネで ありましたので のぞいて ビデオに撮り 海岸通りで 焼き鳥を 少々 でも バイクで来てたので ビールは我...

どんぐり

コメント 3

もっと尾道を知りたい

妻のお姉さん夫婦が住んでいましたのでいろいろな節目に訪れておりました。 また、友人が水彩画を描いており年に一回個展を開くためわりと身近に感じている街です。 しかし、ラーメン屋によって蒲鉾を買ってアイスクリームを食べハンプを見て帰るというパタ゜ーンです。 もう少し尾...

みるふぃーゆ

コメント 3

はじめまして

広島市からです。 尾道の町が好きで、時々ぶらっと出かけます。 今年は、33年ぶりに千光寺の千手観音が公開されるとのことですが、 どなたか見にいかれましたか。

イッコウ

コメント 9

尾道の桜は?

東京で満開、九州で満開 (^_^)v 尾道どうなってるんでしょうか? すこし咲き始めましたが、他所と比べ寒いのでしょうか? 桜が咲いて、寒くなるのは、花が長持ちして、いいけどネ。 それにしても 遅い開花です。 日本人は 桜に特別な 想いがありますから。

サンドイッチマン

コメント 1

尾道を舞台にしたNHK連続テレビ小説「てっぱん」が再放送されます

≪連続テレビ小説 てっぱん 再放送決定≫  『てっぱん』は、平成22(2010)年9月27日から平成23(2011)年4月2日まで合計151回にわたり、NHK総合テレビジョン他で放送されていた連続テレビ小説・第83シリーズの作品で、地元、尾道でも大いに盛り上がりま...

コメント 6

はじめまして!

昔々、尾道でバイトしてた事がご縁で時々、千光寺公園や海を見に遊びに行ってます(*^o^*)今年はまだ何処にも出掛けてませんが〜尾道は思い出が多く街の雰囲気が好きです!皆さん、ネットにも慣れてない私ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

サンドイッチマン

コメント 0

「尾道サポーターの会」便り最新号

向島町出身で一水会会員、日展会友の画家、村上選(むらかみ えらぶ)さんが、所属している一水会が東京で開催する展覧会、二展に出品されます。  下記ご案内をご覧頂き、ぜひ、会場へお出かけ下さい。 ■新たなる展望 「第52回 一水会選抜展」  1936年、安井曾太郎氏...