庭の梅の木にアブラムシ発生

昨日、孫の鯉のぼりの柱建てを次男とやっていたところ。梅の木の新芽がチリメン状になっている部分があるのを発見、よく観察するとアブラムシ・テントウムシがいるではありませんか? 洗濯物の干場がしたにあるため、早々に処理しなければならない、そのまま殺虫剤をかけても効果は十分発揮できないので、梅の枝すかし剪定をして、済み次第、モスピラン2000倍液を散布する予定です。
皆さんのところではアブラムシはまだ発生していませんか?