(みどころ)
今日からセ・パ交流戦、セ球団にとっては分が悪いが、セ・リーグ首位阪神にとって
今年の実力の程が試される絶好の機会であり、ここを乗り切れば本物だろうから
あとのリーグ戦に大いなる自信になることから、阪神にとって大事な18試合となろう。
そしてその初戦、地元甲子園でスタートできる有利さを生かし切れるかどうか。
心配なのは西勇が調子がどうだうか。またロッテ先発二木とはは初対戦であること。
また復帰した大山が4番三塁で即本番、どこまでできるだろうか、不安が多い。
5/ 25(甲子園) 対ロッテ1回戦
1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . . . 計
ロッテ . 1 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 1 . 3 . 0 . . . = . 5
阪 神 . 0 . 0 . 3 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . 0 . . . = . 3
投手 (阪神) 西勇ー岩崎ー岩貞ー石井大
....... (ロッテー大嶺ー佐々木 千ー唐川ー増田
HR マルテ9号 サンズ11号
(試合経過)
➀初回表 西勇の立ち上がり
いきなり荻野に三遊間破られ無死一塁、2番本塁打・打点2冠のマーテインを迎え
3-1と不利なカウントからランエンドヒットで荻野スタートし一塁ゴロで1死二塁。
得点圏に走者を置いてクリーンアップとの勝負
3番中村に粘られ6球目スライダーをライト前に落ちる安打されて1死一三塁
そして先制点は、なんと、西勇の一塁けん制悪送球だと何やってるんだ。
1点失って尚も1死二塁、安田はライトライナーは佐藤輝が捕って2死
一発のあるレアードは三塁ゴロにとって追加点は阻止したが、この1点は重い。
②初回裏 ロッテ先発は開幕投手の右腕二木
近本は浅いレフトフライ、中野は三塁ゴロ、いずれも真っ直ぐに差し込まれての打球
マルては選球眼よろしくフルカウントから四球で出ると、復帰した大山の打席
大山は5球目スライダー、バットの先っぽでレフト前に落ちる安打で2死一二塁
しかしサンズは3球目甘い球を見逃し、次の外角フォークに当てただけの一塁ゴロ
阪神は同点チャンスを逃して、流れが相手に渡っていかないか。
③2回表
角中の一二塁間破ろうとかいう打球に小幡がダイビングキャツチして二塁ゴロ
この好プレーら励まされて、藤岡は見逃し三振、佐藤は空振り三振の3者凡退
④2回裏
佐藤輝は内角真っ直ぐにどん詰まりのレフトフライ、サプライズで鳥谷の登場曲で
打席に立った梅野は粘って粘って12球目高め真っ直ぐに二塁ゴロもよくやった。
2死十なったが、好プレーして乗っている小幡がレフト線落ちる二塁打で出たが
西勇は3球で見逃し三振、
⑤3回表
小幡の美技から立ち直ったか。この回も二木を見逃し、荻野を空振りの三振にとり
マーティンを二塁ゴロにとって2回を連続3者凡退
⑥3回裏
近本のライトライナーはライトマーテインのスライデングキャツチに阻まれて1死
中野は真っ直ぐを叩いて二塁間右を破る安打で出ると、けん制を誘って集中させず
マルテは5球目浮いたフォークを捉え、バックスクリーン左に飛び込む9号2ラン
さらに大山が一邪飛のあと、サンズもスライダーを捉えバックスクリーン左に11号
佐藤輝もいい当たりしたがライトフライ。助っ人2人の2発で逆転した。いいぞ
⑦4回表 逆転してもらった直後の回、3番からの打順に西勇は
中村を空振り三振、履正社出身の安田には思い出の甲子園、三遊間を破られたが
レアードを低めチェンジアップで空振り三振に取ったのが大きい、
そして角中を外角攻めで遊ゴロにとって、西勇、低めの制球が良くなった。
⑧4回裏
この回は下位打線、梅野は一塁ゴロ、小幡はレフトフライ、西勇は三塁ゴロ
⑨5回表
下位打線、藤岡を二塁ゴロ、佐藤輝を投ゴロにとって2死、ここで二木に代打
左の加藤だったが一塁ゴロにとって、本来の調子に立ち直った西勇は70球、
⑩5回裏 リリーフ投手は右の大嶺
近本の投手返しのいい当たりは投手がはたき落として投ゴロは残念
中野は粘ったが7球目二塁ゴロ、マルテは一塁フライで、1番からだったが3者凡退
⑪6回表
先頭の荻野をカーブで見逃し三振、マーティンもチェンジアップで空振り三振
中村にはライト右の打球、佐藤輝がスライデングして捕りに行ったがグラブ入らず
フェンスへ転々として三塁打とされたが、安田を二塁ゴロにとって得点許さず。
⑫6回裏
1死後、サンズがレフト前安打で出ると、佐藤輝は投ゴロ、投手大嶺は捕って
併殺しようと二塁送球が高くなって悪送球、これを見てサンズは三塁まで走って
1死一三塁と追加点チャンス、梅野は外角真っ直ぐを右狙い、二塁右のライナーは
佐藤輝もスタートを躊躇して、二塁手中村がゴロで捕って併殺に。
せっかくもらったチャンスを逃してこれで流れが変わるのでは。
⑬7回表 この回もここまで球数87球で続投の西勇
レアードを一塁ゴロ、角中には二塁右を小幡ダイビングするもライナーで破られ
さらに藤岡にレフト前安打されて1死一二塁とされると、代打に鳥谷
3球目外角チェンジアップをライト前安打して、二塁から角中還って1点差。
尚も1死一三塁で代打山口は、チェンジアップで遊ゴロ併殺打にとって、
何とか1点差を守り切った。ヤレヤレ。
⑭7回裏 ロッテのリリーフは佐々木千隼
小幡はライトフライ、代打糸井はセンターフライ、近本は一塁ゴロの3者凡退
⑮8回表 1点差のまま逃げ切りたい阪神、まずは岩崎
荻野に真っ直ぐをレフト前安打されると、マーティンに浮いたスライダーを捉えられ
ライトポール際に逆転の2ラン撃たれてしまった。
ショックの岩崎は中村にもフルカウントから真っ直ぐを左中間二塁打されて
ここで矢野監督は岩崎を交代、リリーフは岩貞
無死二塁から4番安田に代打岡野バントは捕手前のフライになって1死、
レアードにはフルカウントから浮いたフォークをレフト左二塁打されさらに1点追加
尚も1死二塁、あとの角中には粘られたが内角スライダーで空振り三振、
そして藤岡を見逃し三振にとって、次の点は与えなかったが、逆転され2点差は痛い。
⑯8回裏 ロッテも逃げ切りリリーフの唐川
中野はセンター前にポトリと落ちる安打、マルテはフルカウントから見逃し三振
スタート切っていた中野は二塁盗塁、これに井口監督はリクエスト要求したが
判定は変わらず1死二塁で
大山はカットボールにいい角度で上がったがレフトフライ
さらに中野は暴投で三塁まで進んだがサンズはカーブに泳いで二塁フライ
この回、1点でも取っておけば望みもあったが…。
⑰9回表 リリーフは石井大智
井上に真っ直ぐを右中間二塁打され、江村の捕手前バントは梅野が拾って
三塁送球するがセーフに、大山のタッチが甘かったのか。
矢野監督はリクエスト要求したが判定は変わらず、梅野の野選で無死一三塁
さらに江村に二盗されて二三塁は、荻野は前進守備の小幡が捕って1死
マーテインは申告敬遠して1死満塁は、中村をハーフスイングの空振り三振
そして岡にはいい当たりがレフトに飛んだが、代わった江越が拝み捕り。
⑱9回裏 ロッテはクローザの増田
佐藤輝は高々と上がった投手前の三塁フライ。梅野は遊ゴロで2死
ここで小幡に代打ロハスを起用したが空振り三振、やっぱりダメだな。
これで交流戦初戦は痛い逆転負けはもったいなかった。
- 拍手
- コメント
- 3
コメント
ダブルボギーさん
2021年05月26日 14:09
とものすけさん、
1死で佐藤投手ゴロ、併殺打で終わりやと思ったら投手の2塁悪送球で1死1.3塁のチャンスになり打者は梅野。
ここで見え見えの流し打ちでセカンドゴロ併殺打、センター返し打撃で思い切り振ったら結果も違ったような気がするわ。
とものすけさん
2021年05月26日 09:51
6回裏だったか、1,3塁で梅野の併殺打が痛かったね。
あそこで1点取れていれば・・・・
たらればはダメだけどね。
8回のマーティンへの配球に疑問、内角に全くあっていなかったのに、追い込んでから外角一辺倒で、最後に甘くなった球を痛打されました。
最近の岩崎、抑えていても結構ピンチを作っていたから心配です。
ダブルボギーさん
2021年05月25日 22:31
敗因は4点目以降が取られへんかっただけ、それ以下でもそれ以上でもないねん。
俺は3点で勝てるとは思うてなかったしパリーグ1番と言われるロッテ打線は甘くは無かったってこと。
そやけど針の穴を通すコントロールの岩崎が2打者連続失投痛打は確かに心配やな。
西は次試合投げてからの評価やし1試合では上り調子なんか分からんわ。
明日で連敗したらズルズル行きそうな気がしてならんわ。