阿智村、「満蒙開拓平和記念館」を訪れて!!

信州の魅力を語り合う当コミュの趣旨に相応しくないと承知の上で、敢えて上記について投稿。「満蒙開拓」の美名のもと、開拓団および青少年義勇軍の辿った過酷な運命。長野県は開拓民送出数が全国一、しかも突出した数(義勇隊員を含めて3万7859人。2位の山形県は1万7177人)を誇っている。うち、下伊那・飯田地区の送出数は約4/1の8,389人(義勇隊990人)で、帰国者と未帰還者がほぼ同数(帰国者4,205人、未帰還者4,184人)。阿智郷開拓団本隊は1945年の5月!に渡って行き、満州の最も北東に位置する未開の原野に移民。団員約190人のうち帰国できたのは47人