左「ヒメイワダレソウ 姫岩垂草 リッピア・レペンス・カネスケンス」
クマツヅラ科Lippia(イワダレソウ)属
お庭の地植え。グラウンドカバーに・・・
右上「ムラサキツユクサ 紫露草 トラデスカンティア・オヒエンシス」
ツユクサ科Tradescantia(ムラサキツユクサ)属
お庭の地植え。
右下「モミジバゼラニウム 紅葉葉Geranium ペラルゴニウム・ホルトルム‘バンクーバーセンテニアル’」
フウロソウ科Pelargonium(テンジクアオイ 天竺葵)属
お庭の鉢植え。
- 拍手
- コメント
- 5
コメント
ダンじいさん
2021年06月02日 19:20
半 酔さん、こんばんわ
素のようですね。まだ昨日から服用なので、どうなるかの知識ゼロです。
注射などでも聞かれますね。
半 酔さん
2021年06月02日 12:42
こんにちは。
脳内血管の検査でしたか。
血液サラサラ服用は、大事でしょうね。
心臓カテーテルの施術を受けていて、
血液サラサラの服用を続けてますが、
いろんな検査の折りには、服用を告げることも
欠かせないですね。
ダンじいさん
2021年06月02日 07:31
あかねさん、おはようございます
医師から説明があって、画面を見ながらため息が^^;
これからも長生きしなければならないから、血液サラサラに・・・って。
サンプルの写真とあちこち違いが分かるので、ちょっと辛いですが・・・
あかねさん
2021年06月02日 06:56
ダンじいさん
おはようございます。
造影剤でのCT検査でしたか、、、、大事無くて良かったですね~~~♪
どうぞお大事になさって下さいね。
ダンじいさん
2021年06月02日 06:36
ヒメイワダレソウ、もう1枚。
昨日は点滴から造影剤を注入して、脳内の血管の状況を・・・CTに20分程度何もせず寝ていただけ。終わり近くに造影剤の影響か上半身が中から暑くなってきました。終了時には収まりましたが、ビックリでした。しばらく待たされ医者に呼び出され、画像を見るとショック・・・自分の血管の状態が見れていること、あるべき姿の写真を見せられ、違っていることの指摘、あまり深刻にならなくてもいいが、血液をサラサラにする薬を服用するよう指導・・・以後様子見と。