話題一覧

すべての投稿

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

ミカン茶と間引きダイコンの漬物

 ミカンが出回る時期になりました。    ミカンの皮を乾燥させてお茶にしてみました。  一煎目は、沸騰したお湯を入れて3分間おいて飲んでみましたが、少し黄色になって薄い香りがしました。  二煎目は、お湯を入れてしばらくほおっておきました。そうすると黄色みも香りも...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

イタリアンパセリ・ビート・チンゲン菜・ルッコラ・ブロッコリー

写真① イタリアンパセリ・ビート  ビートは、春に播いたら暑さで失敗でした。やはり寒いところの野菜なので、秋は成長してます。 写真② チンゲン菜  自家採種の種ですので、他と交配してチンゲン菜でなさそうなものが生えてます。そういう怪しいものから間引いて食べますw...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

コスモス咲いて幸せ

写真① 菜園は重機で押されることなく、無事でした。 写真② 水害の泥に倒されたコスモスが起き上がって、例年以上に元気です。 写真③ 太陽に下も暑くなくて気持ち良くなってきましたので、いすでも置いてゆっくりコスモスの鑑賞です。脇には黄金色の液体ですww

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

水害復旧で土砂の撤去になりかけた。

となりの被災跡地は、宅地4軒分・おおよそ7~800坪。そのうち2軒分350坪借りてます。 借りてない宅地の水害土砂を撤去しはじめました。市がお金を出すそうです。 借りてる土地の持ち主さんに、このことを伝えると大喜びで、自分のところも撤去してもらうと話が進んでま...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

秋の葉物野菜の発芽

 秋の葉物野菜の種まきはだいたい終わりました。あとは、カモミール・ソラマメ・サヤエンドウなどです。  順調に発芽してと言いたいところですが、購入した種のニラと自家種のチャイブ・フェンネル・ディルが全く発芽せず、自家種のパクチーはすこぶる発芽率が悪い。写真①   ...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

イタリアンパセリの移植

 7月の水害でイタリアンパセリも枯れまして、自家採種の手持ちの種が無くなり、継続はおしまいかと思っていたら、自生した集団がありました。  少し育ってきたのでこれを移植しようと思います。写真①  上に見えるのは、購入したパセリの苗です。  植えるところを草取り。...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

ズボラ式元肥の施し方

 自然農法では、基本肥料はやりませんが、私の畑の土の現在の状況では、肥料がないと育たないと思います。  なので、レタス・キャベツ・白菜の結球野菜には、元肥を施します。しかし、原則不耕起ですので土を掘り返すのではなく「ザクザク施肥」をします。 写真① 表面の草だけ...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

パプリカの収穫

水害の被害がありましたが、パプリカ4本中3本は実がついてます。1本は葉が縮れてます。 草に囲まれ、整枝も摘果も支柱もなし、肥料は化成肥料をパラパラと撒いただけ。 美味しくないのでしょうか。カメムシはほとんど見ませんでした。 太陽光が少し和らいだようなので、株元...

野外自然菜園ブドウ

コメント 4

種まき溝作り

前回の土建屋さんの資材置き場の跡地に、新しい種まきの溝を再び掘った。 今度は恐れていた砂利がたくさん出てきて、フルイなどを使ったがとても対処できないし、そこら辺りに砂利が広がってると判断して、この場所は諦めた。 別の場所では、ついに出ました大きな石。写真① と...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

秋の野菜の種まきで忙しい

写真① 草が生えたところ。左右に畝が二つです。右側に青紫蘇の自生えがあります。表面の草刈りをします。 写真② 左は、グリーンマスタードを1条、右はラディッシュとパクチーの種をコンパニオンプランツとして混ぜて2条に播きます。 上に枯れ草を薄く草マルチ、足で鎮圧しま...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

初めての畑にすると土地とは

 新しい土地を畑にする時は、それまでの素性を考えたほうが良いらしい。  水田だったか、畑だったか。  農薬を使っていたか、化学肥料を使っていたか。  人力で耕作していたか、重機が入っていたか。  これらにより、対処が違うという事らしい。  私は、これまで山の棚田...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

水害後も生きてた植物 3種

写真① ヒガンバナ  泥を厚くかぶってましたが、やっぱりこの季節に顔を出してくれました。これらは、6年前の水害の次の年から、所々に葉を出してたのを掘り上げて集めたものです。球根は深いのは15cm以上土の下ですから、結構強いですね。 写真② 赤紫蘇  水害前は、た...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

野良ウリと、野良マクワウリ?

写真① 野良ウリ  勝手に生えてきて、世話してもらわなくても勝手に育ったウリが大きくなったので収穫。  例年なら、あちらこちらに転がってるのだが、今年は水害で2個だけ。1個は採種用に残し、この1個だけありがたく浅漬けに。 写真②③ マクワウリ?  生き残ってたウ...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

タダの樹木の鉢植えが大きくなったので植え付けた

 鳥の糞の中の種や、食べたミカンの種などを育てていたら大きくなった。写真①  大きな鉢に植え替えるのも面倒なので、まだ早いとは思ったが、クワ・カキ・ミカン類・イロハカエデ・ピラカンサ等21本を植え付けた。写真② 草刈り機で間違って刈らないように棒を立てた。  ...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

水害後、2か月後に全面的に草刈りをしました

 私がやってる自然農法は、草が生えないとお話にならない。  なんとか草が生えてきたので、ちょっとはやる気になった。  本当はもう少しみっしり草が生えるまでほおっておきたいが、イネ科の〇〇ヒエなんかが多くて、背丈は伸びて穂をあちらこちらに広げて邪魔でうっとおしい。...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

タカサブロウとアメリカタカサブロウ その2

タカサブロウとアメリカタカサブロウの見分け方をネットで見ました。 Point① 葉の端ギザギザを鋸歯といいます。これが微妙に違うらしい。 私:あんまり違いがないように見える。 Point② 種に翼があるので、実が青い時は目のように見える。 私:確かに目のように...

野外自然菜園ブドウ

コメント 2

勝手に生えてきた野菜

水害で植えていたゴーヤは全滅。 6年代々続いてきた自家採種の種も、全て蒔いていたからもう種は残ってない。ここで途切れることになる。 ところが、何故か知らんが、畑と反対側で庭の枇杷の根元にゴーヤが出てきて、みるみるこうなった。写真① 今年は実を食べずに採種することに...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

タカサブロウとアメリカタカサブロウ

水害後、私の畑で今まで見たことがない草がいくつかあるが、中でも勢力を拡大してきたのにタカサブロウがある。写真①② 昨日草取りの折、茎などは瑞々しくて旨そうだったので、切り取って食べるつもりだった。 しかし、その切り口が青く変色している。写真③ ちょっと気にな...

野外自然菜園ブドウ

コメント 0

低山の林道を歩いてきました

イノシシに遭遇してちょっと怖い思いもしましたが、低山でも秋の花が咲き始めたり実が成り始めてました。 林道沿いにいろんな植物が見れて楽しかったのですが、一番驚いたのが、道端にエゴマと青紫蘇と赤紫蘇と見たことがあるハーブが生えてました。写真①② 自宅から近い、標高...