山菜を取りに行ってきました。
「行者ニンニクの醤油漬け」を作りました。
行者ニンニク 50グラム位
みりん、ごま油大さじ 1杯を入れ
醤油適度に入れ、待つこと2~3日・・
初めて作ったので2~3日後が楽しみです。
10株ほど畑に植えてみました。
蕗は皮をむいて下処理を済ませ
今晩のおかずの一品です。
- 拍手
- コメント
- 13
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
山菜を取りに行ってきました。
「行者ニンニクの醤油漬け」を作りました。
行者ニンニク 50グラム位
みりん、ごま油大さじ 1杯を入れ
醤油適度に入れ、待つこと2~3日・・
初めて作ったので2~3日後が楽しみです。
10株ほど畑に植えてみました。
蕗は皮をむいて下処理を済ませ
今晩のおかずの一品です。
コメント
くらみっちゃんさん
2021年05月10日 06:53
たっぷちゃんさん、一度、買ってみます。
たっぷちゃんさん
2021年05月10日 05:55
くらみっちゃん、ウルイは買ったら少ない量で高いでしょう。
私のは田舎から届いた物で、1キロくらいありますので
たっぷり食べられます。
山菜はクセが強いですが、ウルイは少なくて子供でも食べられます。
茹でてマヨポンがシンプルで美味しいですよ。
Q太郎さん
2021年05月09日 22:15
小麦の香りさん、養殖品と違い臭いがきついですから
仕事柄、連休の前日にしか食べれません・・
ごま油を入れたのは初めてですがいい香りがしていました。
Q太郎さん
2021年05月09日 22:12
おろろんさん、僕も先週道の駅で買って食べましたが
味が全然違います。多分養殖品ではないかと思いました。
先週道の駅で売っていたのも10本くらい一束で300円してました。
Q太郎さん
2021年05月09日 22:07
ちほさん、漬けておくのは2~3日ですょ・・
先週道の駅で売っていたので買って来ましたが
味が全然違います。あれは行者ニンニクではないですね・・
おろろんさん
2021年05月09日 20:24
業者ニンニク 初めて見ました。
ワタシも食べてみたいなぁ。 ニンニク臭があるみたいですね。
山菜はスーパーではたまに見るけどお高いです💧
小麦の香りさん
2021年05月09日 19:53
ごま油を入れるんですね〜
それも美味しそうです❤︎
はぁ〜楽しみぃ。
でもお楽しみは週末までは
おあずけですね
ちほさん
2021年05月09日 19:32
こちらでは売ってることがあります~
二週間醤油に漬けるんですね?
やってみようかな~
今の季節なんだ・・
Q太郎さん
2021年05月09日 19:07
くらみっちゃんさん、都会では店頭でしか見られませんか・・
田舎は車で10分も走ればたくさんありますょ・・
吹きも新鮮で香りが良く美味しかったです。
Q太郎さん
2021年05月09日 19:04
たっぷちゃんさん、2週間後が楽しみですが
臭いがきついので週末でないと食べれません・・
焼肉と一緒に食べると美味しいらしいです。それと
焼肉のたれとしても美味しいようです。
くらみっちゃんさん
2021年05月09日 18:31
たっぷちゃんさんのところって、山菜が豊富なんですか?ウルイ、たまに売ってますが、食べたことないので、買ったことありません。
たっぷちゃんさん
2021年05月09日 16:51
山菜が美味しいですね。
私はきのう『うるいのお浸し』『茹でうるいと豚小間の炒めもの』
『山ウドの酢の物』『山ウドと厚揚げの炒め煮』の山菜づくしでした。
行者にんにくの醤油漬け、楽しみですね~^^
くらみっちゃんさん
2021年05月09日 16:00
ふき 美味しそうですね。
行者ニンニクってこんなのなんですね。加工品は食べたことありますが、山菜には縁がありません。ウルイとかふきのとうとか めっちゃ高いです。