●緒方竹虎

緒方 竹虎(おがた たけとら、1888年(明治21年)1月30日 - 1956年(昭和31年)1月28日)は、日本のジャーナリスト、政治家。自由党総裁。国務大臣、内閣情報局総裁、内閣官房長官、副総理などを歴任。正三位勲一等旭日大綬章。緒方姓は竹虎の祖父・郁蔵(本姓は大戸氏、日向(現宮崎県)出身)が大坂で適塾を開く緒方洪庵へ入門して塾頭となり、義兄弟の盟を結びその姓を与えられたことにはじまる。 1911年(明治44年)に早稲田大学専門部を卒業後、やはり、中野に誘われ大阪朝日新聞社に入社して東京勤務となる。朝日新聞社では出世街道を走り、東京朝日新聞社政治部長