このイベントは終了しました

コミュニティ | 歩いて良い友 |
---|---|
主催者 | みゅー |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 藤森神社あじさい苑入苑料 |
参加人数 | 20名 |
募集人数 | 20名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | 歩友会員及びその同行者 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 京都府伏見稲荷駅 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
初詣や外国人観光客で人気の京都観光スポット、伏見稲荷大社。最大の見どころは、ずらりと連なる美しい朱色の「千本鳥居」。 今回はこの美しい千本鳥居を皮切りにまだまだ見逃せない見どころがある伏見エリアを散策したいと思います。 正面から大きな鳥居をくぐって、伏見稲荷に参り、千本鳥居の賑わいを抜けて歯痛に効くと言われる「ぬりこべ地蔵」へ。 端午の節句の発祥の地であり、勝負(菖蒲)の神様の藤森神社では、境内に3500株もの紫陽花が鮮やかに咲き乱れる「あじさい祭り」が開催されています。 (紫陽花の期間限定の御朱印も受けられるようなので、御朱印帳をお持ちの方はお忘れなく!) 伏見城公園の模擬天守閣の横を通り、鳥羽伏見の戦いで薩摩軍が砲台を築き幕府軍に打ち込んだという桃山善光寺(龍雲寺)から 御香宮神社前を進み、伏見の酒蔵街に入り、カッパキザクラカントリーから寺田屋前を進み、濠川に沿って酒蔵の風情を楽しみましょう。 (恒例 もぐもぐタイムも有るよ~~!) 開催日 : 令和元年6月15日(土) 集合場所 : 京阪電車 伏見稲荷駅 出町柳方面改札口前 (JR稲荷駅から参加も可) 集合時間 : 午前10時 (JR稲荷駅は、午前10時10分) 行 程 : 京阪伏見稲荷駅~JR稲荷駅〜伏見稲荷~ぬりこべ地蔵~ 藤森神社~伏見城公園~桃山善光寺(龍雲寺)~ 御香宮神社~カッパキザクラカントリー~ 寺田屋~豪川(酒蔵めぐり)~ 京阪中書島駅解散 歩行距離 : 約13km(ほぼ平坦) 解散予定時間 : 午後4時頃 昼 食 : お弁当をご持参ください 雨 天 : 中 止 参 加 費 : 300円 (藤森神社あじさい苑入園料) 参 考 伏見稲荷 http://inari.jp/trip/ 藤森神社 紫陽花祭り(2018年版) https://ranpara365.com/hydrangea/fujisimajinjya/ |
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
JR稲荷駅へ行きます。
よろしくお願い致します。