《J41》青春の邦楽《日本歌謡大賞》

◆70〜90年代の・・・
    《民報キー局が集結した歌謡大賞》

 日本歌謡大賞は、1970年から1993年まで
開催されていた、日本の音楽に関する賞で、
1963年に始まった日本レコード大賞の中継
権をTBSが持っていたため、TBS以外の放送
局8局が「放送音楽プロデューサー連盟」を結
成し各民放テレビ・ラジオ局が持ち回りで放
送した音楽祭です。最盛期には視聴率40%
を記録したが、「音楽賞に左右されない音楽
活動を行いたい」というアーティストの増加
によるノミネート辞退が増え、大会の継続
が困難となり1993年の大24回大会で終了。

【歴代大賞