梅花藻で有名な中山道 醒井宿へ、 バスツアーの次の目的地
でした。
この湧水の地蔵川は水温が年間通じて14°Cとか、お目当ての
梅花藻は白い花の中心が鮮やかな黄色のはずですが、なかなか綺麗な
のがなく、また川の流れが速いところでは動いていて、また流れが穏やかなところは、水が映らず、何枚かシャッターを切りましたが、花自体が
あまり開花していなくて満足なものは撮れませんでした。
街道の写真もそれなりに風情があると思いました。
途中でお子さんが小さな魚が捕れたので見て欲しいと声を掛けられました。 絶滅危惧種のハリヨかなと聞いたら、お祖母さん(多分)
違います。 タダの小魚ですが、夜には川に戻してやりますとのことでした。
http://smcb.jp/_as01?album_id=850016
コメント