朝の食事は納豆ですが、何を入れますか

納豆発祥の地に関しては色々説があるようだが、秋田県の横手市の金沢柵の跡と伝えられる金沢公園に行ったとき、納豆発祥の地の説明があった。後三年の合戦のとき、源義家が農民に煮大豆を差し出させたところ、農民たちは急ぎのために入れ物が間に合わず、俵に詰めて差し出した。これが数日立つと、香りを放って糸を引くので、食べてみると意外においしかったため食用としたという。鎌倉の長谷寺の近くに権五郎神社があるが、鎌倉権五郎はこの後三年の役で活躍したのもこの時に知る。近くにやはり後三年の役の様子を再現した「平安の風わたる公園」があるが、金沢公園と同様、人っ子一人いない。地方の交