英会話 本の日記一覧

英会話 本の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

英会話ラウンジを開催します。

野木町国際交流協会 情報交流部からのお知らせです。 英会話ラウンジを開催します。 4月よりアメリカから来られたALTの方が、野木町公民館に常駐しました。 昨年度は、2020年東京オリンピックに向け、 「おもてなしの英会話」「英会話による文化財案内ボランティア養成講座」を、幼稚園児・保育園児・小学校低学年向けに「英語の絵本の読み聞かせ」を開催しました。 本年度は、更に楽しく英会話に触れられる多…

会員以外にも公開

野木町国際交流協会からのお知らせ

野木町国際交流協会 情報交流部からのお知らせです。 野木町と国際交流協会の協働講座です。 ・読み聞かせ英会話講座  本をたくさん読んでもらう経験をした子どもは、  読むことを楽しいと思うようになります。  英語の絵本の読み聞かせとALTとの会話を楽しめます。  対象は、年長〜小学校3年生の子供と親  参加費は無料です。 ・おもてなしの英会話講座  東京オリンピックに向けて英語でおもてなしでき…

会員以外にも公開

「イングリッシュキッチン」って!!!

英会話を楽しみながら料理を作る「イングリッシュキッチン」が静かな人気。定員5人と少人数で、講師とたっぷり英会話を交わすことができる上、日常生活でよく使う表現を覚えられるのも魅力。参加者は「作って食べて英語も学べて一石三鳥」と人気です。 札幌最高気温10.2℃雨。寒いです。今日は庭へも出ず家の中で本を読んで過ごしました。 写真、やっとサクランボの花が咲きました。 〇料理しながら英会話人気 エ…

会員以外にも公開

主婦の英会話>Dinner, GoshにThat’sいう

腹ペコ家族はうるさい。 「お腹すいた、夕食はいつ」などの子どもらの声、そして赤子はわおん、わおん泣きだして、はてはダンナが「Gosh」などとのセリフ吐く。 Dinnerをせかすばかりで、作る苦労しらぬ家族にたいする孤軍奮闘の奥さんLoisは、せめてうっぷんはらすような「それこそが〜だ」フレィズで言い返す。 英会話セリフ。 L あれで、すべてよしっと。 L あとの時間で本を読み終えよっと。 …

会員以外にも公開

○○歳の手習い?7日間で英語がペラペラになる カタカナ英会話

みなさんこんにちは! 先日朝のニッポン放送での話、 カタカナ英会話 単行本が発刊されたんで早速アマゾンで発注したらすでに売れ切れていて入荷待ち状態です。ラジオでの宣伝はものすごい反響ですね。 既に手に入れて勉強をしてるお方もいると思いますが楽しんで勉強をしていると思います。 今までも英会話本とかCD色々コレクション?しましたがどれも中途半端でした。今回は物は試しとダメもとと思っ…

会員以外にも公開

Thank you Miss Maeda!

最近,英会話を頑張ってるですが ほぼネイティブレベルの英語を操る客先の女性から 英語の勉強にお勧めだと聞いた本を買ってみた。 この女性を仮に前田さんとしよう。 まぁ、本名も前田さんだけどどうせここ見てないからいいよね? 急遽決まりかけた今日からの出張がキャンセルになり 当然いつものように今週末デートの予定も約束も 誘いも無く、夜が丸っきり暇なタカさん 仕事帰りに職場の近くで買った本を さっそく…

会員以外にも公開

ネイティブとペラペラ話せる本

2014年2月14日の日記に 「こんな本を買ってるようでは・・・アカンね。-_-;」 と書いて紹介した本があります。 パラパラと読んだだけで放置していたのですが、ひょっとして話せるようになるかもしれないのに放置はいけないのでは?と思い直して、この本だけで話せるようになるのか?実験を始めました。 この本の内容だけ憶えたら本当に話せるようになるのか? 付属のCDをスマホにコピーして聞いています…

会員以外にも公開

英会話 と slang

あやしげな英語は使わぬがよい。 日本語をしゃべる外国人が、ていねいな日本語と俗語をちゃんぽんに話せば、日本人のおぬしはどう思う。 例えば、「俺はよぉ、学生じゃねえんだが、こちらの資料を拝見してもよろしいでしょうか」。また「今日、恩師のお宅に伺い、しばし楽しくお話ししました。その間によう、にっげー茶がでてきやんの。おらぁ、ヒーコしかだーなんだよな」など。 英会話を学ぶ日本人が知ったかぶりでsl…

会員以外にも公開

悪口いえば、気もちがいい?!

いつもとっちめられてるので、イヤミ言う。 ビートルは知らぬまに。 「軍曹のバカ」 「snurk: スヌーク :親指を鼻先に当てほかの 4 本の指を広げて見せる軽蔑のしぐさ; 日本語の「あかんべー」。 「cock a snook:(スヌークして)ばかにする I've had enough of your insubordination, B! 分かったぞ、ビートル。おまえ、おれに逆らってるな…

会員以外にも公開

ずるいグループ学習(a book group)+『アラバマ物語』

うまくいくかなぁ。 7人が読書感想文をもちよって、利用し、合計7つの小説を読んだことにするグループ学習。 しかし、他人の感想文を丸写しのようでは教師にばれる。 かといって、自分の本当の感想文にみせかけるには、かなりの時間くう-最初から自分で本をよみ、ひとりで感想文をしあげたほうが早くできるかも。 日本語訳- 『The Great Gatsby:華麗なるギャツビー』F・スコット・フィッツ ジェラ…

会員以外にも公開

「本は表紙で判断するな」Pretty Woman(プリティ・ウーマン)&スーザン・ボイル

「本は表紙で判断するな」"Don't judge a book by its cover!" つまり、「人を見た目で判断するな」「物事を外見で判断してはいけない」の英語ことわざ これに当てはまるのは「プリティ・ウーマン」では。 In her “working clothes” Vivian walks into an upscale store where the employees won’…

会員以外にも公開

今度の旅行で初めて持っていく心強い助っ人。

その名は「ポケトークW」。 そうです、あのさんまさんがTVCMしているやつです。 今までは英会話本やタガログ語本を持参し、さらに昔は電子手帳を持って行きました。 しかし、それらのお世話になることは殆どなく、知っている単語を並べてなんとか切り抜けてきました。 どうしてもリアルタイムに話がつながらないので本や電子手帳は無駄になりました。 しかし、今回はあらゆる情報源から判断して選んだ1台です。 勿論…

会員以外にも公開

ほのぼの夫婦の英会話+英文のきほん

しあわせ会話でこころ温まる。 ワイン飲みながら、浜辺を散歩したのを覚えてる? うん、うん。 実際の英会話。 妻 ワインひと瓶もって、浜辺をよく歩いたときの何回ものデイトを覚えてる? 夫 残念だね、ビーチの近くでないのは(ここが浜辺でなくて)。 子 なぜ、ママとパパは砂箱の中にすわってるの? 妻 Remember our dates when we would just grab a bot…

会員以外にも公開

80歳の壁 (1947)

英会話のエランガ先生の勧めにより、「80歳の壁」を読もうと、アマゾンに注文しました。翌日配達の便利さで、駅前の書店にゆくこともなくなりました。そのうちその店は閉店。岐阜市内の他の老舗書店もなくなってしまいました。  この本を読むと80歳でも希望が見えてきました。先生はこの本は若い人にもよいと勧められていた理由も分かりました。いくら医師でも著者の若さでは、老いのことは分からないだろうという考…

会員以外にも公開

ピコ太郎、出世! 国連“舞台”だ!

ついにニューヨークの国連でパフォーマンス。 「古坂大魔王」などと知人(しりびと)いない芸人が、ピコ太郎と名のりてピコピコ鉛筆ふりかざし、こたび、ついに世界の大舞台へ。 有名な人となる始まりは果物と鉛筆ただ1本。 同じ鉛筆1本を紙の上に走らせども、物書きの多くは売れもせず、埋もれてゆくのがふつうなのに、それに比べてピコ太郎、売れに売れゆくその姿、ウXコ色した衣(ころも)、金箔ばりに見えてきた。 ゲ…

会員以外にも公開

「森」を見る英語学習

あえて、「森」だけを見る。 すると自然にその英文は、速読することとなる。 もう数十年前、神田の洋書古書店で『Speed Reading』なる小本をみつけ、夢中でよんだ。 「ケネディ大統領は速読の達人で、C大統領はトレーニングをつんでも腕があがらなかった」と書かれていたのを覚えていえるが、中身といえば隅から隅までしっかりと覚えてはいない。 そこで英文Writingの参考書などの知識を織りまぜてわ…

会員以外にも公開

やらしい?性の英会話+日本文

いやらしい英語は“一発”で覚えている。 「男の射精:ejaculation」なる単語はエロ英語本を読んでいて覚えてしまった。 そして怪しげなビデオをみてると「エジャキュレイション」などと俳優さんがしゃべるのをコーフンしながらおもしろがっていた-若かった。 「オーガズム:orgasm」という単語もやらしく言われるが、「ejaculation」と同様にいやらしくない学術用語としても使われる。 …

会員以外にも公開

「the」+序数、「a」+序数

ファースト、セカンドは序数。 そして、必ず「The+ファースト、セカンド」ではない。 Theもつけば、Aもつく。 The+first, second(序数)。 The first book was on the Japanese economy. (すでに出版された最初の)本:処女作。 A+first, second(序数)。 A first book will be on the Jap…

会員以外にも公開

「the」+関係代名詞と「a」+関係代名詞

必ず、「the N that」ではない。 関係代名詞の前に「a N」の英語もある。 これは昨日買った本。 聞き手が同定可能の(分かる)本なら「the book」。また、買ったことを聞き手が知っている1冊は「the book」。 従って英語は、This is the book (that) I bought yesterday. This is a book I bought yesterd…

会員以外にも公開

人生初体験に挑戦

わが町の成人教育講座が6月1日から始まる 習字と英会話と油絵講座に申し込みした 習字は明日1日土曜日午後2時から 月一回開講 年9回 油絵は 2日 日曜日午前10時から 月一回開講 年9回 英会話は 5日 水曜日 夜7時から 7月まで 5回開講 いずれの講座も 参加費は 千円 公民館主催の成人講座なので 格安だ 物を習うことは大好きが なかなか 油絵を描くという機会がなかった 多くの日…