美味しい米の日記一覧

美味しい米の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

金沢百万石を戴きました!

ひょんなことで名古屋の姪から金沢の百万石が送られて来た。 旅行に行った石川の旅館で食べたお米が美味しくてと言う。 帰りに金沢で銘柄を探したが特定の店にしか置いて無い。 ネット通販でも売られるが店頭価格より高目になった。 そこで金沢の知り合いにお願いして送って貰った新米だった。 それをさらに私に送ってくれた訳で今年の新米が食べられる。 本当に美味しいから食べて見て!と言うが新米は美…

会員以外にも公開

米の収穫期が始まります。

近くの田んぼからはまだコンバインの音が聞こえて来ませんが自然乾燥で米を作るところではもうバインダーで刈り始めています。 買った稲は棒杭(ぼっくい)を打ち込んでハセガケにして乾燥したり。5mほどの杉の棒杭を、真っ直ぐに手で突き刺して稲を交互に組んで重ねていきます。子供の頃この陰でかくれんぼしたりして遊びました。 このやり方はお日様の力を借りて自然乾燥なので美味しいです。だから早く刈るんです…

会員以外にも公開

「甲斐駒岳の麓に咲く花々の写真をお送りいたします」

甲斐駒岳の麓から八ヶ岳の麓は山梨県の北杜市になっています。その南地区は武川町といい甲斐駒岳の麓の山里です。そこには昔から武川米という美味しい米がとれる水田が広がっています。 その水田から少し登った所には広大な山林が広がっています。山林を切り開いて牧場にしたり、トマトの温室や畑作をしています。この高台にはいろいろな花があります。自然い育った花もありますし、花の好きな農家の人が植えものもあります。 …

会員以外にも公開

際立って美味しかったのはご飯だった

先日の横浜市の食事で1番に際立って違っていたのは画像にあるご飯だった。土鍋で炊いたご飯だったが、私の知る今迄の範囲の中でも群を抜いて美味しかった。 先ずはご飯が温かな内に戴く。一口目から美味しさが違った。流石に有機米だけの事はあった。次第に話が盛り上がって食べる口が疎かになったがご飯が冷めてもご飯は美味しかった。むしろ冷めたほうが米の甘味が感じられた。それは私以外の人でも同じ事を言った。ご…

会員以外にも公開

稲穂が色づいている

昨日車で墓参りしましたが、途中の田園風景に稲穂が色づいて、秋の日を浴びて一面が黄色の絨毯の様でした。 今では珍しい榾木に刈り取った稲を乾燥させています。 稲刈りも昔は家族総出で、釜で刈り取り束にして榾木に干していました。刈り取られた田圃は、落ちた稲穂を雀が群がっていつまでも食べていたものです。 そんな光景は、もう見ることは無いでしょう、小さな田圃も今ではコンバインが導入され、収穫した稲は乾…

会員以外にも公開

実りの季節です。

9月も半ばが過ぎて、田んぼの稲刈りも大分進んでいます。 昔は、田んぼに稲架が組まれて刈り取った稲を束にして干していました。 田圃に広がり、稲の収穫を実感した風物詩でした。 今の時代は、春にトラクターで稲を植え付け、秋にはトラクターで稲を刈り取り、籾にすることが出来ます。 農家の高齢化の現実を機械で能率を計るための農機具投資も、コメの価格も上げられず、決して楽ではないと思うが・・・。 今…

会員以外にも公開

今年も出番がきました

ストーブの前のこの筒が大事なんです コタツの電機は使わないで ストーブからこの筒で温風をコタツに入れています 寒い日には張り切って元気よく燃えるので コタツの中は熱いくらいです 反対に暖かい日は ストーブはサボっているので ホットカーペットの出番です♪ ひと冬 頑張ってもらいます(^^♪ 伝承芸能の「石山節」を小学生の子供たちに教えています 今年も何回も行きました 地元の地名がいくつも出てき…

会員以外にも公開

「洪水の中で稲刈り」犬小屋で爺とソーンの暮らし

先ず 天気予報が報道されない THAILANDです 朝1回位は 今日のお天気見たいなことは放送すが・・・ 深夜から雨が降り 朝まで小雨が降り続きました ソーンの朝の散歩には 止んでくれて 何時もの散歩が出来ました 先日から 何時のソーンの美容室に電話するも・・・ で今日行こうと思います 明日でも出来れば良いのですが もし 閉店??なら 何処かの美容室を探さねば・・・ 昨日OKでも 今日はN…

会員以外にも公開

「美しい稲田の風景とお米にまつわる話」

稲田は四季折々美しい風景を見せてくれます。春、田植え前に一面に水をはった田圃もすがすがしい光景です。 田植えが終わったばかりの小さな稲は可愛いものです。梅雨が音も無く青い稲に降り注ぎ、やがて夏が来ます。 田圃には稲の香りがあふれ、稲が勢いよく成長しています。 そして秋になると穂先が垂れ、黄色い稲田が広がります。刈り取った後の切株や穭稲の淋し気な冬の風景にも心惹かれます。 こんな四季の稲田の風景は…

会員以外にも公開

天馬軒@栗山町継立

昨日の昼に行ってきました。 ここ栗山町は、母の実家があり親類縁者が多々います。 年に1回の墓参りをしつつ・・・ 暑い中でしたのでキッチリ冷房のありそうな食事の出来るところでと言うことで選んでみました。 世の中狭いモノで、直接的には知りませんが同じ歳の従兄弟の同級生が嫁いでると聞いていました。 母と弟、栗山町に住む叔母の4人で行っています。 店舗自体は、外からも見ての通り街中の飯屋風…

会員以外にも公開

雲洞寺

越後の古刹 雲洞庵に行った、 通常寺へは お参りした となるのであろうが不信心者ゆえ行った となる、 NHK の大河ドラマ直江兼次が放映されていた当時は この寺の門前には大型観光バスが列を連ねていたそうだ、 実に見事な寺である、 1300年の伝統を感じさせる杉の巨木と苔むした石仏群は俗界を忘れさせる、 宝物殿に収められた寺宝の数々は興味本位に訪れた者さえ惹きつけてやまない、 …

会員以外にも公開

「年間6000件の日本」第四の人生 SANSAI LIFE

中学 高校生女子から相談数だそうです 「妊娠」に関する年間に相談件数だそうです その様な相談窓口があると知りませんでした 何故?爺が・・・ 私にも娘が一人 可愛い孫も一人居るからです 今朝のニュースで 凄い映像が、、、、 写真1 ショックな報道でした へその緒が着いたまま 草藁に生み捨てだそうです 鳴き声で近くの人が気付いて 病院のICUで手当て 元気だそうです が・・・・・・・・・・・ 日本…

会員以外にも公開

「笑うは 楽しい!」  第四の人生 SANSAI生活

貴方は 今楽しく「笑えますか?」 隠居爺は TVを観て 独り笑い 声を出して ?寂しさ隠し? 其れも有るかも知れないな~、、、 何かに「笑える 場を作り」 タイのTV報道で 何処かで見たような記憶もある様な 「笑う 大会」 タイ東北地方の村では 正月前の恒例の大笑い大会 写真① 日本でも 何処の地方で 正月に有りましたね~ 「笑う門に福が来る」 雨が降らなきゃ もち米の田植えも出来ない 誰も…

会員以外にも公開

「2Fの窓から」 犬小屋で爺とソーンの暮らし

毎日 朝には 全ての窓を開いて 網戸にする どうにも家の中の空気が「ド~ロン」が好きではない から で昨日 何時もの様に 開いて歩くと 何と「こぶ蜜柑」の2本に未だ小さいが実が着いて居た 写真1 皮がデコボコなので こぶと言う名前が 日本では 多分「ゆず」なのでしょうね~ かな?? 此れは日本と同じように 香り 酢 甘さを使い です でもタイの普通は 「お風呂には入れません」ね~ 今風の家に…

会員以外にも公開

「春耕節」犬小屋で爺とソーンの暮らし

矢張り お月様と出会いでかな~ 昨年とは 1日遅い祝典でした 国の祝日にもなりで タイ王国第十世ご夫婦も出席で 朝8時から王宮前の広場で行われて居ました(TVで) これ等の 王室司祭事は 全てヒンズー式で行われます 写真1 日陰になり 綺麗では無いが 左の白い軍人服が第10世 左が王妃 此の王妃が3番目の奥方です 1番目は 女の子しか生まず 王室内には居ますが 2番目は 図られた嫁さんですが男…

会員以外にも公開

「白壁の蔵への憧憬、その詩情ある風景」

白壁の蔵のある風景には憧れます。詩情を感じます。何故か郷愁もかき立てられます。 それで秋川上流の山里にある白壁の蔵のある風景を眺めるためによく行きます。 先週撮って来たその写真を示します。 7枚の写真は、http://blog.goo.ne.jp/yamansi-satoyama にあります。ここでは1、2、7番目の写真だけを示します。 写真を撮りながらある山里の風景を鮮明に思い出していまし…

会員以外にも公開

「9月21日千歳国際線」  第三の人生 バンコク自宅で中休み

21日千歳国際線で出国手続きの後に 写真① 探した 飾り用「NIKKA WHISKY KABUTO」 通常 G&G 此処千歳国際線でしか売られて居ない   と思う だから 今回のタイにの帰国は  千歳しか考えて居ない 国際線には 数店の酒屋は有が 何処だったかも忘れて居る 時間は有が 気が焦る爺 聞いて店を廻る 「最後の1本が有りますよ~」と若い店員が 急いで棚に 「ほ~ト 胸を撫で下ろす …

会員以外にも公開

道の駅で車中泊

朝から準備を始めて、昼過ぎに出発した。 R9をひた走り5時間かけてたどり着いたのは、道の駅あゆの里矢田川 早速食堂に入ると名物駅長がお出迎え。 話をしている中で、お目当ての定食は時間外で食べれない(´д`|||)事が判明したので、明日の朝から戴くとする。 そして売店で獅子唐&美味しい米を購入し、今宵の宴メニューに追加する。 メインはハラミとカルビを炭火コンロで焼き肉、そしてバーナー&…

会員以外にも公開

大満足の重陽の節句

最近、午後9時頃に就寝、午前4時頃に起床する日が続いている。 昨日は、国立演芸場9月上席9日目に行く日だったが、朝餉の支度をする時間は充分にあった。 前夜の「鶏肉のトマト煮」のソースで、トマトスパゲッティーを作った。 トマト缶を一缶使い、残ったソースは使い回しすることにしていた。 以前はパスタを100g茹でていたが、ここ数年は80gに減らしている。 今回は朝餉なので、更に減らして6…