• トップ>
  • フォト>
  • 豆苗の2回目の収穫遅れたらこうなりました。
報告
2019年12月05日(木)09:08 会員に公開

2019年(令和元年)12月の料理

豆苗の2回目の収穫遅れたらこうなりました。

  • 植物
  • 料理
  • 豆苗
閲覧数
31
拍手
コメント
18
くらみっちゃん

くらみっちゃんさん

大阪府 女性 60代

お立ち寄り、ありがとうございます。プロフィールの自画像、いたずら描きです。 ボランティアの内容は、絵本の読み聞かせや、紙芝居、エプロンシアターなどのお話会です。 月に6回、出動しています。合間に、そのための勉強しています。(心臓で、入院したので、整理しないといけなくなり、減らしました) SNSは、楽しいですね。次々と足跡をつけてしまいますが、自分でも、どこから来て、どこへ行くのか、わからなくなります。お許しください。 自分の励みにアルバムに料理をアップしてます。息子が結婚して、お弁当作りから卒業しました。 もう一度、お伺いしたい方、お気に入りにさせていただきます。相互お気に入りを望むわけでもありません(気に入っていただいたら嬉しいですが…)よろしくお願いします。 ラジオ人間で、つい好きなラジオを熱く語りますが、それをきっかけにラジオファンが増えてほしいです。よく、くらみっちゃんの名前で投稿してます。 活字無しでは、生きていけません。時代小説、歴史小説、推理小説、絵本についての本、絵本、エッセイ、料理の本。 最近、有川浩、原田マハに目覚めました。好きな作家は、池波正太郎 山本一力 トム・クランシー パトリシア・コーンウェル 村岡花子訳のモンゴメリー、宮部みゆき 林望 赤川次郎 内田康夫、高田郁。絵本作家は長谷川義史 内田麟太郎 長野ヒデ子 五味太郎 降矢なな 他。要するに雑多な趣味です。 本については他のSNSで記録してるので、よほどでなければこちらには書きません。 縁あって「わたしの簡単お得意レシピ」の管理人を2013年4月からお引き受けしました。よろしければ、そちらも覗いてください。 長々とお読みいただき ありがとうございます。2013年5月12日 書き加えました。2013年5月15日30000人目のお立ち寄りは、はじめましての、あまさんでした。初めて、きり番を意識しました。 また、よろしくお願いします(^o^)/ 2015.4.15に、50000人めのキリ番、アクセスいただきました。相互お気に入りの、ニヴさんでした。たくさんの方にお立ち寄りいただき、大感謝です。 2015年10月から、学校図書館補助員という仕事を始めました。やっと、二ヶ月がすぎました。ボランティアの経験を全て生かせる仕事です。 久しぶりのキリ番 2019年2月12日、80000人。チエさんという方でした。 久しぶりにプロフィールを編集しました。学校図書館補助員の仕事、1年毎に更新して2020年度、新たな条件で採用されました。勤務先も正式に継続が決まり、新たな気持ちで頑張ろうと思います。 追記 昨年(2020年)から姑の介護が始まりました。我が行く道を考える日々です。 追記 今年から図書館補助員でなく学校司書という立場に変わり、勤務先3校とも転勤しました。

お気に入りに追加

    2330

    書いた日記

    4554

    マイフォト

    16

    コミュニティ

くらみっちゃんさんの最近のフォト

一覧を見る