コロナと無縁の松島の春、浄土に相応しい海・・・

宮城県の4月1日、コロナで埋め尽くされた宮城県、あっという間の出来事です。
我思うに、東日本大震災から10年という3.11に全国から多くの人達が訪ねてきた影響が、2週間を経てコロナ渦がはびこったと考えております。
あと、2週間で消えることを祈っています。

松島の海と空はコロナの影すら見えていません。
今日も感染者・ゼロの松島です。今日この頃の温かさで、イメが満開です‥‥来週は桜花も咲き誇るでしょう・・。

それはそうと新年度に、補助金申請があります。7月には振込とあり、目下採用されんことを願って、申請書作りに励んでいます。写真はいずれも大高森と西行戻しの定点からの撮影画像です。
 
「願わくば七夕の頃、棚から牡丹餅・補助金目当ての新年度」丁と出るかハンと出るか?
是ばかりは、スポンサー・サントリーの神様に訊くしかない‥。

コメント